-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ - 2025/7/2
実力養成会通信 第2923号 “『たたき上げ』の社長” の巻 - 2025/7/1
実力養成会通信 第2922号 ”第2回全統共通テストマーク模試に向けて” の巻
- 2025/7/3
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
実力養成会会員、中2生Y君。
最近、ご家族で、比叡山、延暦寺まで旅行に行かれたとのこと。
『先生、"油断大敵"の語源って知ってますか?』
『えっ?・・・・・・知らないよ』
Y君は、大の歴史好き!!
私とY君は、普段から、歴史ネタでよく話が盛り上がってました。
さて・・・・
比叡山と油断大敵・・・・・・...続きはこちら
本文より抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それではどうして光秀は謀反を起こしたのだろうか。
筆者の所論は、「天下人の座を手に入れる成算が十分にあったので決行した」というも
のである。
本来であれば、謀反が成功する確率はゼロに等しかった。たとえ信長を殺害できたとし
ても、織田家最大の軍団を率いる後継者信忠の元に家臣団がす...続きはこちら
今回の入院中、改めて読みなおしました。
じっくりと、かみしめながら読みました。
まえがきより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『本能寺の変の背後に存在した陰謀』を題材とした書籍が近年多数発刊されている。
また、それらを原作、原案としたテレビ番組も盛んに制作されている。
本能寺の変と言う日本史上の重大事件について、...続きはこちら
JR駅に張られたポスターに『風雪に耐える』というのを見た。
私は、20代のほとんどをニセコの田舎で過ごした。
仕事の延長で、農家さんのやる農作業も一通り経験させてもらった。
だからだろう・・・・
無意識のうちに自然そのものからたくさんのイメージを取り込んでいる。
例えば、春先の『融雪剤巻き』
3月・・・・・...続きはこちら
昨日より、通常の勤務に戻りました!!
色々とご迷惑をおかけしました。
お見苦しい写真をお許しください・・・・
手術後、病室に戻り、
極限状態(私がビビりなだけ、笑)から解放され、ホッとしてる時の間の抜けた表情です。
10月4日(金)の夕方の画像です。
今回の入院・・・・・あえて、スマホには触らず、テレビも一切見ず、
...続きはこちら