ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

11月下旬の日本史検定1級に向けて、日々勉強を継続してます。 その成果(?)という訳ではありませんが、 色々と新しい"発見"だとか"気付き"もドンドン増えていきます!! 受験日本史という立場にたったとき、 16世紀、鉄砲の果たした役割は?・・・・と聞かれたら 戦法(→足軽鉄砲隊の登場)、築城法(→強固な防御施設)を変化させ、 戦国時代の終...続きはこちら

2019
7/21

◇ラーニングピラミッド

ブログ

『ラーニングピラミッド』 まぁ、教育関係の仕事につかれている方にとっては、お馴染みの"図"ですね。 また、教育学部、心理系学部の学生にとっては、今、まさに"旬" のテーマです。 アメリカ国立訓練研究所が発表した研究結果です!! 学習方法による"知識の定着"を表したものです。 『話を聞くだけ』だと5%しか頭に残っていません。 悲しいかな・・・・...続きはこちら
この本の中に、とても、興味深い事が書かれてました!! 今日は、これについて、書かせていただきます!! 江戸市街の道路が江戸城を中心に『らせん状』に外に向かっていく様子です。 家康は、なぜこのような曲線道路を作ったのか? それは・・・・・ 当時、決定的な戦力であった『鉄砲』に対するためだったそうです!! 鉄砲...続きはこちら
冒頭に、このようなことが書かれてたんです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 古都の神社やお寺に出向き、しんと静まり返った庭を眺める。 汗を流して山に登り、頂上からの景色を一望する。 青く透き通った海を前に、ただゆっくりとたたずむ。 あわただしい日常を離れ、、非日常に身を置いた...続きはこちら

2019
7/18

早朝散歩

ブログ

◇6月中旬の"緑のトンネル"・・・・まだまだ"新緑"って感じですね。 ◇そして・・・・・昨日早朝の緑のトンネル・・・・・アジサイロードに様変わり。 ◇ここを歩くと、『緑の香り』を感じることが出来るんです!! ◇うすいピンクがとてもかわいらしいです、あと1週間もすると、鮮やかな紫になります ◇真っ白のアジサイ・・・・・ここでは、とても珍しいです...続きはこちら