-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ
- 2025/7/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
私の、個人的な目標です!!
①11月のTOEICで730突破!!
②日本史検定1級合格!! (11月下旬実施)
昨年は、『日本史検定2級満点合格』を掲げましたが、結果は、90点・・・・
(ちなみに合格は60点です)
今年こそ、有言実行で、上記の2項目を達成します!!
思えば、50歳から日本史の勉強を本格的に始めました。
今で...続きはこちら
◆まず、これです!!
ザックリ言うと・・・・反復が本物の知識を得る秘訣である!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一度学んだことは、繰り返すことで身に付くものです。
まずは、自分で、"なるほど" と納得し、次に実践してみる。
アタマで分かったような気になっていても、実際にやってみると、
また新しい発見があったりす...続きはこちら
皆さんは、大晦日の今日は、どう過ごすのでしょうか?
まさしく、『平成最後の』ですよね?
(美唄や横浜の)おじいちゃん、おばあちゃんの家で年を越す
・・・・というヒトもいるでしょう。
家族水入らずで、年を越すというヒトもいるでしょう。
あるいは、登別温泉で親戚の方々と年を越す・・・・というヒトもいるでしょう。
実際のところ、受験生の...続きはこちら
講師は、当たり前のように言います!!
『成績上げたけりゃ、~~~しなさい』
『~~~すれば、いいだけでしょ!!』
『そんなの、簡単な事じゃん』
講師が、生徒に、こう伝えて、生徒全員が講師の言う通り、行動をしてくれたら、
これ程、楽な事はありません。
そして、テストが、終了して、結果のでなかった生徒に、お決まりのこのフレーズ!!
...続きはこちら
第1000号・・・・・・
毎日、更新する中では、ただの一回。
別に、1000号だからと言って、特別におめでたいわけでもなく・・・・
明日は、いつものように、第1001号を更新します。
大きな、節目の今日・・・・・・
改めて、思ったことは、次の二つです。
初心、忘れるべからず!!
年を重ねるごとに、ドンドン、ピークを更新してい...続きはこちら