-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/31
★昭和ロマンを求めて/時空を超えた小鳩ラーメン【おとん食堂】 - 2025/8/31
☆実力養成会通信 第2984号 ”北嶺生の皆さん!! 安心してお任せください” の巻 - 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑)
- 2025/8/31
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
私たちが、普段、何気なく使っている『用意』という言葉。
実は、茶道の用語だったんです。
茶道の用語に『用意』と『卒意』があるそうです。
『用意』とは、お茶を飲む人をおもてなすために、
お茶をたてる人があらかじめ行う準備の事を言います。
もう一方の『卒意』とは、主人のもてなしに応えるために、
...続きはこちら
3月5日(火曜)・・・・・公立高校入試日。
そして、今日から、国公立大学前期試験の合格発表が、順次行われていきます!!
私にとっては、胃のキリキリする一週間となります!!
"針のむしろ"・・・・・ってやつですね(笑)
君たち、そして保護者の方々は、私の100倍以上の"しんどさ"ですよね(笑)
例え、結果がどんな形にな...続きはこちら
あのイチロー選手のように、
世の中で何か突出した結果を出している人たちの特徴って何でしょうか?
それは、『何か一つのことを継続している』って事ではないでしょうか?
一つのことを何年、何十年も継続してきた・・・・
だから、もはや、他の人がちょっとくらい努力したところで、追いつけないレベルになっ
てるんです!!
人が周りとは、違う結果を出すときには、...続きはこちら
一気に雪解けが進みました。
日一日と春を感じますね。
2月4日が『立春』・・・・・そして、3月20日が『春分の日』。
"言葉" によっても、春を感じます・・・・・
さて、春分に食べると言われてる食べ物・・・・
『ぼたもち』ですね!!
さて、さて、次は『おはぎ』です!!
あれれ・・・・・『ぼたもち』も『...続きはこちら
高校を卒業された皆さん!!
卒業おめでとうございます!!
合わせて、どんな時も、お子様のご成長を温かく見守って来れられました保護者の皆様
に対しまして、心より、お慶び申し上げます。
さて、私事ではありますが、3月1日、長女の卒業式に参加させていただきました。
幸いにも穏やかな天気・・・・・
校訓が 『この坂、越えん』
学校に...続きはこちら