-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ
- 2025/7/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
ある郵便局での光景です。
カウンターの隅に水槽があります。
中には、熱帯魚が泳いでます。
そこに、"幼稚園の年中さん"くらいのお子さんが近づいていき、
熱帯魚をじっと見てました・・・・・・そのうち、水槽の中に手を入れて、おそらく熱帯
魚をつかもうとしたんでしょう・・・・
そばにいた若いお母さんが・・・
『これっ!! 何やってるの!...続きはこちら
センター試験で、点の取りやすさ・・・・と考えたら、
日本史は、決して点の取りやすいものではありません。
その証拠に、理系の生徒の『地歴公民』の選択科目を調べたら、わかります。
日本史選択者は、少数派です。
私は、本音は、日本史で高得点をとりたい・・・・というより、純粋に歴史を学びたいと
いう意欲を持つ生徒でいて欲しいと願ってます。
日本史・・・・...続きはこちら
1年ぶりくらいに、また読んでみました!!
タイトルからすると、『なんか難しそう~』って思うかもしれませんが、
改めて読んでみると、とてもわかりやすく書かれてることに驚かされます。
『宇宙がどう始まったのか?』
『私たちは、なぜ存在するのか?』
『宇宙はこれからどうなるのか?』
これらをこの本から学び取ることが出来ます!!
さらに、あ...続きはこちら
『西郷どん』・・・・・毎週楽しみにしてる方々ってかなり多いんでしょうね。
私も毎週楽しみに見させてもらってます。
とかく、西郷さんに目が向きますが、大久保利通ファンもかなりいらっしゃるのか
な・・・なんて思ったりもしてます。
さて、
維新の三傑として称される・・・・・『大久保利通』『木戸孝允』『西郷隆盛』
このなかでも、特に大久保利通の評価は、
...続きはこちら
NHK大河ドラマ『西郷どん』・・・・・
昨日のは、まだみてません・・・・前々回でしたが、
大政奉還 ⇒ 戊辰戦争 ⇒ 明治維新
あっという間でしたね(笑)
ドラマの東京遷都のシーンで、一瞬『明治天皇』も登場してました・・・・・
さて、さて・・・・・・
孝明天皇暗殺、そして明治天皇すり替え・・・・・
この二つの事件の首謀者は、伊藤博文...続きはこちら