-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/31
★昭和ロマンを求めて/時空を超えた小鳩ラーメン【おとん食堂】 - 2025/8/31
☆実力養成会通信 第2984号 ”北嶺生の皆さん!! 安心してお任せください” の巻 - 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑)
- 2025/8/31
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『なりきりレーブ監督』から日本の皆さんへの"魂のメッセージ"です!!
全世界が熱狂する32日間。
まさに、
We are one.
親愛なる日本のみなさんへ
w杯直前のテストマッチ。
ガーナ、スイスに2連敗。
各メディアは『今回は期待が持てない』と痛烈に好き勝手な事を言ってます!!
現実を直視すると危機的状況であること...続きはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校で学んだことを一切忘れてしまった時、
なお残っているもの、それが教育である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の続きです。
『学校(塾や予備校も含む)で学んだことを一切忘れてしまった時』に、
一体何が残るのか?
それは・・・・・
物事への取...続きはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校で学んだことを一切忘れてしまったときに、
なお残っているもの、それが教育である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かの有名な物理学者アインシュタインが遺した言葉です。
実は、アインシュタインは、教育に関する奥深く、
機知に富んだ名言を数多く遺してます。
...続きはこちら
生徒たちの多くは、自分を卑下することはあっても、なかなか自分のことを褒めることは
しません。
逆に、例えば、友人が得意げになって話してるのを見た時、『うわぁ~自慢してる~』
といった反応をすることもあるのではないでしょうか?
でも、自分の力が認められること、堂々と自慢できることというのは、生徒にとっても大
切なことだと思います。
言葉にするのは、...続きはこちら