-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻
- 2025/7/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
足りないモノがあれば、やりながら身につければいい。
大事なことは、勝負に出るとき、
なんとなくでも"出来る!!"って予感できるかどうか?
その自信があるかどうかは、今まで自分がどう過ごしてきたかによって決まる。
まずは形にとらわれず、
やってみることにする!!
『理想は高く腰は低く』
今日も、最後まで、読んでいただき...続きはこちら
いつもと同じ『ほしみ発8:02』のJR。
今日は、大みそか。
さすがに、本日はガラガラ。
教室に到着・・・・
教室清掃を終え、今、こうしてブログを打ち込んでいる。
私にとって、いつもの当たり前の行動・・・・・・
でも、今日は12月31日。
世の中的には、"大晦日"
受験を目前に控えた生徒たちも、いつも通りやってくる。
そ...続きはこちら
年の瀬の12月30日。
街は、お正月に向けて、色めき立っている・・・・・
我々、予備校講師にとっては、いよいよセンター直前。
身の引き締まる思い、いよいよ目前・・・・・・・・・
生徒一人一人の顔が浮かび上がる・・・・・・・・
大丈夫!!と自分に言い聞かせつつも、なんか、落ち着かない・・・・・
思えば『週に1度は休日を取る!!』とブログで宣...続きはこちら
例年この時期、一般の方々の受験相談が一気に増えます。
ホームページからの問い合わせメールだったり、直接の電話だったり。
茨城県、富山県、石川県など全国各地からお問い合わせをいただきます。
内容も、
◆今回の模試で○○点、判定は◇判定、○○大学は大丈夫でしょうか?
◆模試の点数が夏をピークにドンドン落ちてきてる・・・・・
◆数学の直前の勉強法は?
等...続きはこちら
『一つ一つ潰していこう』
『しっかりと覚えきろう』
『底上げが急務』
『計算の精度をあげましょう』
『ち密さにこだわりを持とう』
なんか、もっともらしい表現ですね。
授業の中で、もしくは、面談の中で講師が生徒へこのように言ったとしても・・・・・
生徒はなんとなくは、イメージできるでしょう。
でも、具体的な学習行動には発展しません。
大切...続きはこちら