-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/9/5
◇本家本元/室蘭『小舟』焼き鳥丼 - 2025/9/5
実力養成会通信 第2989号 ”ち密な受験プラン③/併願校の合格発表の順番について” の巻 - 2025/9/4
★北大院生の就活事情 - 2025/9/4
◇実力養成会通信 第2988号 “ち密な受験プラン②併願校について” の巻 - 2025/9/3
◆室蘭焼き鳥丼!!
- 2025/9/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
◆予備校講師『伊藤賀一』のこれ・・・・・・・・・
世界一かどうか?は別としてなかなか面白かったです。
”参考書”というより、”読み物”って感じです。
とにかく”たとえ方”が斬新でわかりやすく、イメージがつかみやすいですね・・・・
これらの”たとえ”は、早速パくらしていただきます!!
センター対策の日本史を指導することもある私にとっては、
"ネタ"本として...続きはこちら
若いころは、何かと上司や先輩から叱られるものです。
あるいは、とんでもない上司の下で働くことで、こんな上司にならないようにしょうとも思わせてくれた上司もいました。今となれば感謝です。
しかし、年齢や地位が上がってくると人から叱られたり、ダメ出しをうけたりする機会は減っていくものです。
特に、私のように、独立起業したヒトは、尚更、人からダメ出しを受ける場面が少なくなります。...続きはこちら
先日、ある若者から相談を受けました・・・・・
悩むぐらいなら行動せよっ!!
それで、うまくいけば、それでよし!!
仮に、上手くいかなくても、失敗を潔く認めよう。
どこが悪かったのか、その原因を徹底的に探し、それを排除するには自分に何ができるの
か?を考える。
『悩む』と『考える』は、似ているようで全くの別物。
『悩まないで考えよう』
...続きはこちら
『読書の時間を大切にしなさい、
一冊の本との出会いがあなたの生き方を変えることだってあります』
~ジョセフ.マーフィー
この『みかづき』は、ある方が、”私に読ませたい”と言って、プレゼントしていただいた本です。
まずは、この方に深く感謝させていただきます。
本当に、ありがとうございました。
読み終えての率直な感想は、重量感のある大作を読み切った・...続きはこちら
9月29日(木)無事、白内障の手術を終えました。
手術に際し、生徒、保護者の皆様、講師のみなさん、友人、知人の皆さんから、数えきれないくら
いの励ましや、勇気をいただきました。
本当にありがとうございました。
実は、私は、筋金入りの ”びびり症” なんです(一部の生徒、保護者の方は既にご存知)
自称『びびり界の征夷大将軍』
将来、ガチで医師を目指してる生...続きはこちら