ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

2016
10/25

“先見の明のある人”

ブログ

A man of vision will make good in the end.    (先見の明のある人は最後には成功する) DUOに載っている例文です・・・・・ 実は、このフレーズ、オーストラリアの諺なんです!! ビジネスで成功するヒトって、つねに先を見ているってこと。 人生だっておんなじ。 前を見ず足もとばかりを見て歩い...続きはこちら
謎の宝塚女優『松ゆうき』・・・・・・・ 実際は、実在しません。 何度か、このブログでも、紹介させてもらいましたが・・・・ 我々、講師にとって大切なものの一つに "待つ勇気"  そこで、『松ゆうき』 私のオヤジギャグのセンス(偏差値は30未満)を理解してくれてる生徒、 本科生ですが、彼の指導中に、私が、ついつい口走ったらメッチャ受けた...続きはこちら
何とか、頑張って、重い腰を上げて、一つ目の行動を起こしてみよう。 そうすると・・・・・ 一つ目の行動がとれたっ!!という自信が二つ目の行動をとらせるのさ!! 二つ目の行動をとれたっ!!という自信が三つ目の行動を誘発するのさ!! 結局、この繰り返し!! そうしているうちに『行動』の敷居は低くなるのさ。 気付けば、行動できる自分になってるわけ。 ...続きはこちら

2016
10/22

失敗を後悔するなっ!!

ブログ

先日、ある生徒から、 『先生は失敗とか挫折したことあるんですか?』って聞かれた。 えっ? 『先生なんて、今でも、失敗や挫折の連続だよ』・・・・・生徒は意外だったよう。 私は、自慢じゃないが、成功した経験より、失敗した経験の方が圧倒的に多い。 何かをやらなければ、失敗もしないし、成功もしない。 状況は、今と何も変わらない。 だまってい...続きはこちら

2016
10/21

免許更新

ブログ

昨日、更新期間ギリギリのところで、更新手続きを行いました。 更新時講習。 かなりびっくり!! スマホをいじっているヒト・・・・・ 居眠りしているヒト・・・・・・・・ 読書しているヒト・・・・・・・・・ こんなにひどかった? たまたま? 受講者のモラルの問題ですが、 どうしても、職業がら、講師の先生の、講習の進め方、講師と...続きはこちら