- 
				Category / カテゴリー
- 
				Recent Articles / 最近の記事5件- 2025/10/31
 ◆長沼 Cafe『インカルシ』
- 2025/10/31
 実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻
- 2025/10/30
 ◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/10/30
 実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻
- 2025/10/29
 ◆小樽あんかけ処『とろり庵』
 
- 2025/10/31
- 
				Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
				先日、出張中の新幹線の車内で、24歳で進行性筋ジストロフィー症を発症した
方の手記を読みました。
体が不自由になり、いろいろなものをなくしてきたそうです・・・・・
でも、無くしたことによって、見えてきたこと、
わかったことも、たくさんあるんですって・・・・・・
不便は不幸じゃないっ!!
こんなにも短いフレーズですが、
ズドンって心に...続きはこちら
			
	
		
				標題は、山川教科書P238から抜粋したフレーズです。
『与力』についてです。・・・・・・"大塩平八郎の乱"もテスト範囲ですね。
出典元は、昨日と同じ『日本史のネタ全集』です。
『与力』・・・・奉行、所司代などの幕府の要職に配属された下級役人。
その配下が"同心"     (山川日本史用語集より)
今で言えば、警察署の副署長兼消防署の副署...続きはこちら
			
	
		
				今回の日本史の定期考査。
あのH先生ですら、知らないネタかも・・・・・
超直前ワンポイントゼミです。
今回の試験範囲のど真ん中・・・・・
5代将軍綱吉の『生類憐みの令』に絡めて・・・・
出典は、以下の本です。間違いなく信頼できる情報です!!
生類憐みの令・・・・天下の愚法で有名ですね。
元は、動物愛護・・・しだいに行き過ぎで、ついには暴走し...続きはこちら
			
	
		
				"分かり易い" 授業を受けただけで、"出来た" と錯覚する生徒は少なくありません。
保護者の方についても、同じことが言えます。
"分かり易い" 先生で、子供の理解が深まって良かった・・・・よく聞く話。
分かりやすい→理解が深まる・・・・・・・このような勘違いをしてます。
超有名な、サッカー選手の映像を見て、"わかった、ああやればいいんだっ!!"って自...続きはこちら
			
	
		
				先程、"超強風の成田"より、数時間遅れではありましたが無事、戻ってまいりまた。
着陸態勢の飛行機が、あんなにも揺れるのをまじかでみました。
あたかも、飛行機が、着陸するのを『いやだ、いやだ!!』と、ごねてるような、
まさしく、『意志』をもった物体って感じでした!!
世界広し、久米宏と言えども、
あんな状態で着陸する飛行機をまじかで見た人...続きはこちら
			
	
		