-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/9/16
◎そんなオヤジの独り言/ どんな立ち位置でも『理想は高く腰は低く』 - 2025/9/16
実力養成会通信 第3001号 ”有言実行!!” の巻 - 2025/9/15
◎今野家でも『過去イチでCoCo壱』 - 2025/9/15
◎実力養成会通信 第3000号 ”本日で『3000号』となりました!!” の巻 - 2025/9/14
強風注意です!!
- 2025/9/16
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
八雲のG君・・・・・
冬休み中、ずっ~~~~と実力養成会で勉強していました。
実力養成会は、志の高い生徒ばかりです。
そんな、仲間たちと勉強することで、自然と、意識も高まっていきます。
G君の通う、高校には、「医学部志望者」は、いません。
「早慶志望者」もいません。
それだけに、「早慶を目指している」と言っても、
「はぁ?」とか
「おめぇ、早...続きはこちら
「反省」はしても「後悔」はするなっ!!
私がよく生徒へ伝えているフレーズです。
「反省」と「後悔」は全くの別物です。
「反省」と「後悔」が一緒になって、グチャグチャになって、
精神的に、相当、落ち込んでしまう生徒も少なくありません。
「反省」したら「後悔」するのをやめて次へ進まなければなりません。
悔やみ続ければ続けるほど、それが...続きはこちら
「ありがとう」
「助かったよ」
「嬉しかった」
このような、言葉は、意図的に、使うようにしています。
この言葉を聞く生徒は、
「先生の役に立ったんだ・・・・」
こう思います。
「先生の役に立つ」⇒ 「人の役に立つ」 ⇒ 「人の役に立つ」って気持ちいい
このような「感情」が全ての行動のエネルギーになると思います。
...続きはこちら
センター試験が終了し、いよいよ、
「さぁ~~どこへ出願しようか?」とご家族で色々と話し合いが本格化していると思います。
昨日も、自己採点結果を元にした
電話相談(実力養成会の会員以外の方)を数件いただきました。
その一方で
昨日も、新実年度入会に関する新規の問い合わせの電話を3件いただきました。
現中3生1件と現高1生2件です。
新年度も、本年度同...続きはこちら