-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it. - 2025/8/28
☆実力養成会通信 第2981号 ”模試で過去イチ達成3連チャン” の巻 - 2025/8/27
☆実力養成会通信 第2980号 ”第2回全統共通テスト模試、北大なら何点必要?”の巻
- 2025/8/29
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
自宅で採れた"モロッコいんげん"
簡単料理をしてみました!!
これで『ご飯何杯でも行けるっ!!』ってヤツです。
軽く、さぁ~と茹でます。
はい、準備完了です。
ごぼうを軽く炒めてから・・・・
きざみショウガ(多めに)、お水、醤油、白だし、みりん、料理酒、砂糖、チューブのニン
ニク(...続きはこちら
日高の浦河町と十勝の広尾町豊似を結ぶ幹線道路『野塚峠』です。
道内ライターが絶賛してやまない"絶景ワインディングロード"のひとつです。
通称『天馬街道』
道路脇には『馬横断注意』の看板が多数!!
"のどかな"景色がつづきます。
日高山脈の"野塚岳"を貫きます。
全長4.3キロの"野塚トンネル"は道内でも有数...続きはこちら
2023ラーメンウォーカーグランプリ『総合部門第4位』の超人気店です。
市内でも西区はここの『美椿』の他『木蓮』『八乃木』『桜島』などの
超有名人気店がひしめいています。
店主の阿部さんは、あの『彩未』で9年間修業し、『美椿』として暖簾分けされたそうです。
とても清潔感あふれる、こぎれいな店内です。
私は、辛みそラーメンと小ライス。
妻は...続きはこちら
大人になると・・・・
共通の趣味を持つ仲間とゆっくり過ごす時間はなかなか作りづらいものです。
バイクキャンプは手っ取り早く濃密な時間を過ごせる格好の手段です。
早朝、まだ日の出前に集合し、大好物の峠道を走り抜ける。
ワインディングは当然ながら『マスト』
昼過ぎにはキャンプ場にチェックイン。
...続きはこちら
滝川と言えば、海産ラーメン『海おう』・・・
『海おう』は今年のオータムフェスト(第2期)に出店されます!!
いやいや・・・・『海おう』も美味しかったです!!
もしくは・・・・ラーメン『大門』
滝川を中心に北空知の人たちに愛され続け40年!!
私は『辛口らーめん(みそ)』
妻は『みそらーめん』
熟成...続きはこちら