-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/4
そんなオヤジのひとり言 / 母親似? 父親似? - 2025/4/4
実力養成会通信 第2935号 ”自分の目で見て、肌で感じる!!” の巻 - 2025/4/3
実力養成会通信 第2934号 ”東北大2次記述答案添削指導!!” の巻 - 2025/4/3
利尻ラーメン『味楽』倶知安店 - 2025/4/2
“コレ”という一冊をとこととんやり切る!!
- 2025/4/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
部活をやると現役合格が遠のく?
いやいや・・・むしろ逆ですよ!!
確かに、部活で勉強時間の確保は大変です。
だから・・・・現役合格が遠のくというのは、短絡的な考えでしかありません。
勉強しない、勉強できないのを部活のせいにするのは、
シンプルに『本気になってない』『本気になれてない』ということ。
さらに、厄介なのは、『周りの大人たち』も生徒と一緒になって、”部活のせい”
と決めつけてしまうこと。
彼らは、時間がない・・・・だからこそ、その中身、その使い方の大切さが身を持って分
かってるんです。
部活では、積み重ねた成果が目に見えて現れます。
だから・・・努力し、工夫します。
これは、受験勉強をするうえで根気よく続ける習慣や努力に直結します。
実力養成会の難関大合格者のほとんどは部活をしてた生徒ばかりです。
昨年度で言えば・・・・
早稲田大、法学部合格・・・・・ダンス部主将。
2年前で言えば・・・・
酪農学園大学、獣医学部獣医学科合格・・・水泳部
3年前で言えば・・・・
慶応大学総合政策学部・・・・・ダンス部主将
北大、保医、検査合格・・・・・合唱部
北大、保医、検査合格・・・・・陸上部
北大、総理合格・・・・・・・・新聞局局長
その他では、
札幌医科大学医学部医学科合格・・・・・山岳部主将
まぁ~、あげればキリがありません(笑)
もちろん・・・愚息も同様です、部活をしてました。
蛍雪時代6月号から抜粋しました!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。