ニュース・ブログ

早いもので愚息は春から4年生。

大学は今、春休み中。

とは言え、この春からどの研究室に進むか?

これが決まるというか決められるのがまさに『今』。

 

研究室が決まるということは、

言わずもがな、

就職先も確定というか、盤石なレールがすでに敷かれてある。

 

 

幸いにして、愚息は、第一希望の研究室に決まったようだ。

 

これまで、それなりの成績を収めてきたからすんなりと

第一希望通りになったってことだろう。

 

 

自分が心からやりたいと思ってた分野に進み、

そして研究に没頭できるということは、これ以上のことはない。

 

もちろん専門外の講義も可能な限り取り、多様な知識を身につけ、

その他様々な能力を磨いて欲しい。

研究を頑張れば、国内外の学会で研究成果を発表し、海外の学生や研究者と話す機会にも

恵まれる。学部では決して得ることのできない高レベルの知性を身につけることもでき

る。

 

だからこそ

今後、どんな立ち位置になろうとも、

 

『理想は高く、腰は低く』

 

 

 

 

本日も最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

今年の合格実績(大学)が確定しました。

直近3年間の合格実績です。

 

 

【国立大】

北大 6名

東京都立大 1名

小樽商科大 1名

 

【私立大】

慶応大学 2名

早稲田大学 2名

酪農学園大学(獣医) 1名

東京理科大学 1名

青山学院大学 1名

中央大学 2名

法政大学2名

明治学院大学 1名

立命館大学 1名

京都外国語大学 1名

北海道科学大学(薬学部) 2名

北海道医療大学(薬学部) 1名

北海学園大学 1名

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

私の知り合いに

経済的理由等で塾等に通えない子供のサポートするNPOを立ち上げ、

自らもそういった子供たちに勉強を教えてるヒトがいます。

 

彼は、いつもこう言ってました・・・・・

 

『国がやるべきことは”支援”よりも“機会均等”

 

 

『”支援”はさらに“格差”を生む

 

 

とても重く、説得力ある言葉です。

 

 

国は、2020年度より低所得世帯の学生に『授業料減免と学資支給』を実施してます。

この制度により経済的理由で進学をあきらめていた学生の相当数が救われたのも事実。

 

2024年度からは修学支援の対象を多子世帯(扶養する子が3人以上)の中間層まで拡大し

て、支援をさらに強化しました。

 

2025年度から多子世帯(所得制限なし)の学生の授業料と入学金が上限額は設定されてい

るものの無償となります・・・・

 

さらには・・・・

以外にも知られていませんが、今年の春から、

私立大学の理工農系の学生にも修学支援が拡大されます!!

理工系学生数の低さへの国としての対応策です。

 

 

大阪府や東京都も国に先んじて所得制限のない教育無償化を進めてます。

 

こういった施策は、一方ではとても大きなリスクをはらんでます・・・・

 

 

具体例で説明します・・・

北海道科学大学で見ていくと、

『工学部』と『未来デザイン学部』は修学支援の対象となり、

『薬学部』と『保健医療学部』は対象となりません。

当然ながら、支援を得られない学生は納得できないでしょう。

 

 

このように、一部の学生にだけ有利な修学支援を講じたところで、

逆に教育の機会均等を損なう危険性もはらんでます。

 

目指すべきは『支援』ではなく『機会均等』

 

 

私の知り合いがいつも言ってた言葉がズシリと胸にささります・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

4月7日(日)までは、以下のタイムテーブルで授業を実施してます!!

毎週水曜日は『講師体力回復日』としてお休みいただいております。

 

何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。

尚、メールの返信等は、緊急以外は翌日の早朝になりますので、

宜しくお願いいたします。

 

 

第1限 5:30~7:00

第2限    7:00~8:30

第3限   8:30~10:00

第4限  10:00~11:30

第5限   13:00~14:30

第6限   14:30~16:00

第7限    16:00~17:30

第8限    17:30~19:00

第9限   19:00~20:30

第10限 20:30~22:00

 

 

◆授業日時の固定化については、新学期が始まって、状況を見ながら個別で確定させてい

きます!!

 

◆対面かオンラインか?  ・・・・・その都度皆さんが決めてください。

現状では8割がオンラインです。

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

参加申し込みの締め切りは明日です!!

“ドラゴンイングリッシュ” 持参で行きましょう!!

サイン会も実施されます。

 

実力養成会の生徒も10名以上参加します!!

 

もちろん私も ”指導者向け講演会” に参加させていただきます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。