ニュース・ブログ

7月22日(月)~8月18日(日)は以下の夏期特別時間帯となります!!

 

尚、私は・・・この期間中は、22:00就寝、3:45起床の生活へシフトし、

臨戦態勢で臨みます!!

 

この期間は、もちろん【毎日の英作】【記述答案添削】も継続します。

教務作業の時間もしっかりと確保します。

 

【第1限】5:30~7:00

【第2限】7:00~8:30

【第3限】8:30~10:00

【第4限】10:00~11:30

【第5限】12:30~14:00

【第6限】14:00~15:30

【第7限】15:30~17:00

【第8限】17:00~18:30

【第9限】18:30~20:00

【第10限】20:00~21:30

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

京大文系志望です。

これが生徒の答案です。

とてもしんどく、ハードな計算ではありますが、

『3次曲線の自己対称性』に着目するとあっさりと求まってしまいます!!

さらには・・・・もっと、驚く、感動もんの別解もあります!!

このように、正統的な指導をさせてもらってます。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

予備校講師、塾講師が

いくら『忙しい』と言ってもたかが知れてます。

そんなことを言われても生徒も、父兄も関係ありません、笑。

いつもより、1時間早く起きれば、解決するレベルです、笑。

自己解決能力の低さをアピールしてるようなもんでしょう。

 

本当に忙しい人たちは、そう簡単に『忙しい』なんて口にはしません。

みなさんの職場を見渡してみると、おそらく、納得されるのでは?

 

 

 

さて・・・・

我々が毎朝、美味しい牛乳を飲めるのは言うまでもなく、

酪農をされてる方々、

そしてそれに携わってくれてる方々のお陰です。

 

 

酪農をされてる方々の忙しさと言ったら、そりゃ~ハンパないです。

一般の人たちには、想像もつかないでしょう。

 

とにかく、”生き物” 相手です。

『講師体力回復日』のような休みなんてありません。

ましてや・・・ソロキャンプなんて、行ってる暇など皆無です。

1年、365日、ずっ~と働きっぱなしです。

 

毎日、毎日、朝早くからの重労働。

搾乳はもちろん牛舎の清掃、そして食事のお世話。

 

美味しい牛乳のためには、牛たちが美味しく栄養のある牧草を食べるコト!!

その美味しい、栄養価の高い牧草作りのためには?

発酵は?

勉強と研究の毎日だと思います!!

 

それに比べ、

雨、風しのげる屋根の付いた室内、

冷房の効いた室内、

一歩間違えば、死と隣り合わせ?

いやいや・・・・・めっちゃ、恵まれた環境です。

 

そんな環境で仕事できる、我々はいかに楽をさせてもらってるか?

 

だから・・・・本当に忙しい人たちのことを考えると・・・・

私は・・・・口が裂けても『忙しい』なんて言えません。

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

三角比の導入部です。

 

なぜ sin0゜=0   で cos0゜=1  なのでしょうか?

 

なぜ、tan90゜ は定義されないのでしょうか?

もっと言えば・・・tan90゜ を+∞ とみなせる理由はどうして?

『なぜ?』『どうして?』と思いつつも、自分をごまかして、暗記型の勉強に逃げてはいないでしょうか?

表面的な解答の書き方だけを反復して、分かったという錯覚に陥ってませんか?

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

実は、学生時代にお好み焼き屋さんでもバイトしてました!!

2年近くです。

最初は”厨房”のみでしたが・・・その後はカウンターで”焼き”もやらせてもらってました。

『お好み焼き』以外にも『モダン焼き』も、、、

と、いうことで『お好み焼き』・・・”ネタ作り”から”焼き”まで、それなりに自信はありますっ!!

 

今回も大量に作りました!!  妻、愚息分含めて15枚です。

とりあえず、試食してみます。

そこそこ、いけてますが・・・・

長いも、ほんだし、玉子、キャベツを少し追加し微調整かけます!!

さぁ・・・・仕上げです!!

でっ・・・・実食です!!

外は、かりっかりで、中は超ふっくら!!

エビもぷりっぷりです!!     イメージ通り。

全部、焼き上げました!!

しっかりと冷まして、冷凍します。

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。