ニュース・ブログ

数学にしても、物理にしても『本質追及!!』は変わりません!!

難関国公立大2次物理記述答案添削指導です。

 

全3回の直前対策講座の最終回の一部をご紹介させていただきます。

 

 

 

難関国立大を目指す生徒本人のコメントです・・・

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

医系生物の指導例です。『代謝』

実力養成会の非常勤講師4名、全員とも『実力養成会出身』です。

私が、当時、直接指導させてもらってました!!

ですから・・・・彼らは”実力養成会の授業レベル、水準”を肌で感じてきました。

それを、今度はこのような形で還元してくれてます。

 

私は、彼ら全員に全幅の信頼を寄せてます!!

 

 

だから、他の塾講師と比べ物にならないくらいの時間給を支給させてもらってます。

 

そしても彼らは、それに見合うだけの”働き”をしてくれてます。

 

私以上に、しっかりしてます(笑)

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

『毎日の英作』と『毎日の音読』

 

 

薄皮一枚の積み重ね・・・・

毎日毎日コツコツと。

 

 

 

でっ・・・・新年度、新入会生。

これが初めての『毎日の英作』と『毎日の音読』の報告。

『当たり前のこと』のことを『当たり前のように』コツコツとやりきる!!

 

実力養成会のスローガンです。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

まずは、以下の2点です。

 

①高3生も『毎日の英作』をやります!!

➩これにより、全学年、つまり全員『毎日の英作』を365日、やってもらいます。

 

②全学年、全員に『毎日の音読』を課します!!

➩音読するモノは、任せます。

 

 

 

詳細は・・・・今朝の『保護者通信/第66号』の通りです。

 

 

どんなにもっともらしいことを書いても、

どんなに耳障りのいいことを書いても、

どんなに、カッコいい理想を掲げても、

 

 

要は、生徒がそれを実行するかしないか?

 

 

つまり・・・・講師の力量次第。

 

『がんばりましょう~』

『やりましょう~』

だけで

生徒の行動は習慣化しません(笑)

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

◆合格 立命館大学理工学部都市建築デザイン 共通テスト利用

倍率 60.8倍

 

◆合格 立命館大学理工学部環境都市工学学科 共通テスト利用

倍率 44.1倍

 

 

 

 

特に人気の高い学部学科の”共通テスト利用”は、このような高倍率になります。

高校入試の倍率とは、全く次元の違う話です。

 

高2生、高1生の皆さん・・・今から、このことをしっかりと意識しておきましょうね。

 

 

 

実績の実力養成会です!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。