ニュース・ブログ

現在・・・特に、新高1生はガンガン授業を進めてます!!

 

新高1生K君です。数学、物理基礎ともに順調に進んでます。

この日は『ターゲット1900』も本格的にスタートしました!!

 

◆物理基礎も順調に滑り出してます!!

・・・・新課程物理基礎・・生徒にとってキツイのは分かります・・・

“斜方投射”から一気にズタボロになります(汗)・・・sin、cos  で生徒はやられます。

 

実力養成会の新高校1生たちは、

“高校入試はたかだか予選リーグ、高校進学後が決勝トーナメント”

この意味が、やっと分かりかけてきてるようです・・・・

 

 

彼らは、これまで、塾で“手取り足取りの指導”を受けてきました!!

 

しかも・・・・

やるべきテキストを配られ、

やるべきプリントを与えられ、

 

何から何まで、全部、お膳立てしてもらってきました・・・・・

 

 

その是非は置いといて・・・・

 

 

まず、そういった『他力本願』の学習姿勢を根底から矯正する!!

 

 

展開・因数分解、2次関数よりも、

等加速度直線運動や相対速度、水平投射 よりも、

 

何よりもやらなきゃならないことは・・・

 

 

他力本願の学習姿勢から、100%自力本願に!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

“烈々布”神社

 

れつれっぷ” 神社 と読みます。

 

昨日の午前6:00の画像です

 

『れつれっぷ』なんか・・・・スッゴい 強そうな(?)名前 ですね(笑)

 

 

さて、明治中期の頃は、この地域は、ヒトを全く寄せ付けない殺伐とした原野そのもの

だったと言います。

 

当時、この地域は、札幌村“烈々布” という地名でした。

 

過酷な環境の下、この地を開墾すべく九州から移住してきた人たちの心のよりどこ

ろとしてこの神社が建てられました。明治22年のことです・・・・・

実は、烈々布神社は、北海道でも最多数の神様を祀ってる、ご利益満載の神社とのこと。

 

あの崇徳天皇も、そして、菅原道真公も祀られています。

 

特に、『悪い運気を払う』 という点では、最強の神様が祀られています!!

 

 

『今日も家族のありがとう』・・・・・とても素敵なフレーズですね・・・・

 

早朝の澄み切った空の“青さ”と社殿のコントラストがとても鮮やかでした。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

彼を指導していて、

“あっ・・・4月から高校生なんだ”・・・こう思いました(笑)

 

というのも、中3の段階で、すでに数ⅡBに突入し、その半分を終えてるので、

先月まで”中3生”という感覚はまったくなく、私の中では普通に高校生でした。

 

北嶺の数学指導・・・・昔から一貫してますね、つくづくそう思います。

応用・発展に走ることなく、どんな領域・単元であれ

徹底的に基礎基本を掘り下げる”王道”そのものです。

 

 

さて・・・・昨日は『三角関数のおさらい』でした。

 

三角関数は、加法定理に始まり、和積・積和の公式に至るまで、

公式のオンパレード!!

 

公式は、覚えるのではなく『その場で導くモノ』を徹底してます。

 

ややもすると『三角関数』は公式のオンパレードというコトで、

生徒に敬遠されがちな領域です。

 

 

そもそも・・・・三角関数は、時間や空間座標を変数とします。

 

我々の日常生活における周期的な現象・・・・

例えば、

地球の公転・自転

人間の脈拍

そして音や電波、光などの波動を

数学的に表現し解析するためのなくてはならない”手段”となってます。

 

三角関数の知識は自然科学、社会科学、さらには現代の技術に関わって生きる人たちに

とって、全くの必須の素養です。

 

三角関数のそんな側面も伝えつつ、

いつものように・・・“本質追及” で指導させてもらってます。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2023
3/20

昨日の道新より

ブログ

いゃいゃ・・雪解けとともに、本当に、早朝ウォーキングをするヒト、増えました!!

 

思い起こせば・・・

コレ・・・2020年4月1日の画像です。

この日から、およそ3年間、毎日毎日、雨の日も、吹雪の日も、ただひたすらに

1日も欠かすことなくウォーキング(ランニング)をしてます・・・・

 

 

まさに・・・・『継続は力なり』です。

 

 

 

気付けば・・・60過ぎても 15キロくらいであれば、

マイペースで余裕で走れるようにまでなりました・・・・・・

 

 

さて・・・・私の早朝ウォーキング・・・始めたキッカケは、意外かもですが・・・

 

ドラゴンイングリッシュの基本例文No.3 だったんです(笑)

 

It is very pleasant to take a walk early in the morning, listening to birds singing.

~早朝、鳥のさえずりを聞きながら散歩するのは本当に気持ちがいい~   

 

 

最初の頃は・・・・ほんの軽い気持ち・・・・・でした。

 

まさか・・・・これが、3年も、しかも毎日欠かさずやるようになるとは、

夢にも思ってませんでした(笑)

 

 

さて・・・ドンピシャのタイミングで昨日の道新です!!

 

 

 

風景を楽しみ 徐々に距離を伸ばす・・・・

 

 

まさにその通りです!!

 

私は、ありがちな”歩数ありき”のウォーキングではありません。

 

花が咲いた

とか

雪が解けた

とか

緑の匂いを楽しむ

とか・・・・

 

周囲の風景の”変化”を”五感”で楽しんでます。

 

私の場合は、最近は特に”早朝神社巡り”にハマってますので、

一石二鳥とはこのことです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

3/24(金)~4/9(日)までの期間は、

下の時間割で授業をさせていただきます!!

 

 

◆春休み特別時間帯への移行に伴い、普段の”固定日時”で授業を受けてる生徒も、

この期間中は、”固定日時”はいったんリセットし、特別時間帯で指導日時を決めていき

す。

 

◆通常指導の”固定日時化”は、新学期になってから個別で調整しながら決めていきます。

とは言え、新学期早々は、学校でも色々とイベントがあったり、部活の関係でかなり流動

的となるため、例年、ゴールデンウィーク明けから、指導日時が固定化されていきます。

 

 

【1限目】6:00~7:30

【2限目】7:30~9:00

【3限目】9:00~10:30

【4限目】10:30~12:00

【5限目】12:00~13:30

【6限目】13:30~15:00

【7限目】15:00~16:30

【8限目】16:30~18:00

【9限目】18:00~19:30

【10限目】19:30~21:00

 

 

実力養成会は、早朝授業を強く推してます!!

 

春休み期間中は、会員全員に少なくとも1回は、

1限目(6:00~7:30)の授業を体験してもらいます。

もちろん、対面でもオンラインでもどちらでも構いません。

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。