ニュース・ブログ

週末も夏期講習のお問い合わせもいただいてました。

夏期講習でも新規募集はしません。

 

定員となっており、あくまでも内部生限定夏期集中特訓という形をとります。

 

何卒、ご理解の程、宜しくお願い致します。

 

さて、昨日の『保護者通信』です。

 

強烈な意志を持って『継続する』ことはそう簡単でありません。

生徒の背中を押し続けるのが塾・予備校講師の役目です。

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

愚息も『めっちゃウマいっ!!』と太鼓判!!

店内は一列のカウンター席のみです。

 

何がうまいかって・・・・

ここのチャーシューは、これまでで一番!!

 

 

私の人生の中で一番うまったです!!

 

 

私だけでなく妻もです。

 

 

私は『味噌らーめん』

妻は『味噌チャーシュー』

ぷりっぷりの縮れ麺、濃厚スープがよく絡みます!!

シャキシャキのもやしがこれまた、ウマい!!

濃厚ですが、見た目以上にサッパリ、それでいて味噌の旨味が口の中に残ります。

柑橘系の甘さです・・・・ゆずの皮が入っているのでしょう。

炙りの入ったチャーシュー・・・・病みつきになります!!

チャーシュー自体にもしっかりとした味がしみこんでます。

濃厚スープあってのこの味!!      脱帽モノです。

サイコロ状のチャーシューも・・・・

口当たり最高のスープ!!     一気に飲み干しました!!

妻の分も全部飲み干しました!!

 

私のランキングの中でもかなり上位!! です。

 

予想のはるか上をいくウマさに感動しました!!

 

 

これだから、ラーメンはやめられません(笑)

早速、『らーめん勝三のチャーシュー再現』に励みます。

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ただ今、父母面談・・・絶賛実施中です!!

 

 

ありがたいことに、お父様、お母様のお二人でお越しいただくケースが多いです。

(写真掲載については、お父様、お母様のご了承をいただいてます)

 

なお、オンラインの面談でももちろん、大丈夫です。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

とてもいい言葉です!!

納得の言葉です。

『相手の心に届く感謝』・・・・ハッと気づかされました。

 

かなり前に受講したコーチングの研修会でも

感謝の具体性”の大切さは嫌と言うほど叩き込まれたはずなのに・・・・・

 

ここに、紹介させてもらいます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

愛される人は『ありがとう』を言わない。

 

周りからいつも好かれる人がいる。

なぜその人は多くの人から愛されるか。

実はその人は『ありがとう』を言わない。

 

『ありがとう』という言葉だけでは終わらせない。

その代わりに相手を主役にした深い言葉を届けてる。

 

『あなたのおかげで助かりました』

『あなたのその行動に感動しました』

 

そのような言葉で相手の心に届く感謝を伝えてるのだ。

 

プレゼントをもらった時の反応でも

『ありがとう』

だけと

『この色、自分では選ばないけどすごく嬉しい、あなたって本当な私の事見てくれてるん

だね』

 

どちらが心に残るだろうか。

 

 

心理学でも感謝の具体性は絆を強める要素とされる。

 

もし今あなたが誰かに感謝するなら『ありがとう』だけで終わらせないで欲しい。

 

あなたの言葉で相手の心に感謝を届ける、その選択が

あなたを愛される人に変えていく。

 

それが誰からも愛される人の秘密

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

実力養成会名物『毎日の英作』!!

1年365日・・・・毎朝一斉送信させてもらってます。

実は・・・・とある保護者の方にも個別で送信させてもらってます!!

ご夫婦でTOEICの勉強のため毎朝のルーティンとされてるそうです。

もちろん・・・・娘さんも取り組んでます!!

生徒たちはこうやって報告してくれてます・・・・

夜寝る前に報告をくれる生徒もいれば、朝の5:30、6:30の登校前に報告をくれる生徒も

います・・・・『送信時間』にも注目してみてください。

 

 

たかだか、1日3題の英作ですが、

 

これこそ・・・・

 

薄皮一枚の積み重ね です。

 

問題自体は、こういった参考書から抜粋してます。

もちろん、1題1題丁寧に解説もつけてます。

 

 

中には・・・問題自体をカードに書き写して、全文暗記してる生徒もいます!!

その生徒はトップ校に通ってます。

英語は、常に学年30位以内です(国立医学部志望)

 

 

こういった小さなことを、毎日、毎日キッチリと実行することが、

結果として・・・・『現役合格』につながります。

 

 

実力養成会の“合格実績”が示す通りです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。