ニュース・ブログ

実力養成会は毎朝『保護者通信』を発信してます!!

 

 

いわば・・・・読者参加型の”学級通信”のような感じです。

 

 

ゆる~い内容から超真面目な内容まで、

モザイクなしのリアルな話も。

 

時には、保護者の方にも書いてもらったり。

 

『保護者通信』は私にとっては『凡事徹底』の一つです!!

 

 

メンバーは・・・

実力養成会の保護者の皆さん、非常勤講師の皆さん、そして、実力養成会に関係する方た

ち・・・現役の高校の先生も数名。

 

 

昨日の『保護者通信』をご紹介させていただきます。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

まず、私も妻もラーメンが大好きで、2人で全道各地の色々なラーメン屋さんを食べ歩き

してます・・・・・・相当数のラーメン屋さんにお邪魔してます。

 

私にとって『一番』でも他の人にしてみたら『今一つ』ということもあるでしょう。

ラーメンの好みは・・・・・まさに『十人十色』です。

 

それと・・・・

店主は『一杯のラーメン』に人生をかけてます。

それで家族を養い、スタッフさんの給与を払ってます・・・・

そして、店主以外にもお店のスタッフさんはじめ、色々な人の手であり、手間がかかって

ます(これはラーメンに限った話ではありません)

そういう思いを忘れずに、いつも”リスペクト”の気持ちを持って、私も妻も大好き

なラーメンをいただいてます。

 

どのお店も、色々な特徴がありとても美味しかったです!!

 

その中でも・・・・・

 

今回・・・・

偶然にも私のラーメン人生の中で『一番』と言えるラーメンに出会うことが出来ました!!

そのお店は全然目立たない、ひっそりとしたこんな感じの店構えです。

私は・・・・辛味噌+小ライス

妻は味噌チャーシュー

 

申し分のない『辛味噌ラーメン』です!!

 

浦河の『らーめん横丁』の辛味噌もメッチャウマかったです!!

美唄の『だるまや』の辛味噌だって激ウマでしたが・・・・

 

ここ『文太郎』の辛みそラーメンが、私の中の1位です!!

 

さっぽろ麺屋『文太郎』

東区役所向いの雑居ビル1階です。

一見分かりづらい場所ですが、狭い店内はいつも満席です。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

特に、高1・2生の保護者の皆さんは参考に!!

 

国公立2次試験出願期間

 

 

1/27(月)~2/5(水)

 

 

ほとんどの受験生は、既に出願は完了しましたね。

 

 

特に、首都圏、関西圏へ出向くケースでは・・・

雪による交通障害を想定し『2日前に現地入り』が今となっては定番のようです。

現地は晴れてても、こっちが大雪。

飛行機が飛ばない、あるいは千歳まで行けない・・・・

こういうケースは過去に何度もありました。

むしろ、時間通り、飛行機が飛んだらラッキー・・・という意識です。

 

 

早い時期から出願予定校が決まってる生徒は、

昨年10月1日に仮で予約を入れてます!!

 

例えば・・・・

共通テスト結果次第で・・・・京大か阪大か?  というケースであれば、

『千歳から伊丹』 の往復は10月1日に予約

ホテルは、京都パターン、大阪パターン、それぞれで予約!!

 

 

それと4月からのアパート・マンションの仮契約!!

 

既に、2次試験の時に仮契約するヒトが多いです。

 

合格発表後では遅いです!!

合格発表前でも『仮』で契約できます!!

 

詳細は現地不動産に委ねるとして、とにかく・・・早ければ早い方がいいです。

 

特に、女子であれば尚更!!

 

治安のいいところ、ココは絶対に譲れません(私も長女の時に経験済)

 

 

いずれにせよ・・・国公立2次試験に伴う”移動”がある場合は、

 

 

知らない土地でのトラブルはつきもの!!

 

 

こういう意識でいましょう。

 

ちなみに・・・・受験生のために『自習室』を用意してくれてるホテルもあります。

これもまた・・・・早い時期にすぐに満室になります!!

いずれにせよ、早め早めで動く!!  これが鉄則です。

 

 

 

参考までに・・・・【蛍雪時代1月号より抜粋】

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

3月からスタートする実力養成会の新年度。

 

 

新規入会受付残り枠あと2名です。

 

 

定員30名になり次第、受付終了とさせていただきます。

 

 

特に、現中3生の皆さん、保護者の皆さん!!・・・・

3月になり次第、高校数学、高校英語の授業を本格的に開始します!!

 

 

入学式までに、英語・数学は・・・第1回定期考査の範囲まで終わらせます。

圧倒的アドバンテージを手にします。

 

 

ロケットスタートを切ります!!

 

 

先輩たちは、こうして学年トップをつっ走ってます!!

 

 

札幌南高、高1生、第1回定期考査で総合クラス1位も達成!!

 

 

このように・・・実力養成会は、札幌南高の先生たちにも高く評価されてます!!

 

毎年、2月を待たず、1月で新年度受付が定員となります!!

 

 

理由は、こういうことです。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

先週末、現中3生の保護者数名から新入会の問い合わせの他、相談の電話、メールを

いただいてました!!

 

トップ高進学後、勉強や学校の授業はどうなっていくのか?

将来の大学受験について、などかなり現実とは異なるイメージをされてます。

もっと言えば、誤情報を刷り込まれてます。

 

いろいろと話をお聞きする中で、分かったことは、

『塾の先生が原因』でした・・・・・・・・・

 

つい最近の授業で、こんなことを言ってたそうです(どこの塾かは分かってます)

 

 

『南高の実力テストは、毎日勉強してたら、平均以上は簡単!!』

実力テストを見たこともないし、そもそも現状をご存知ない!!

 

 

『そもそも南合格ならば、普通にやってたらマーチレベルは余裕』

どういう真意でこのようなことを言ってたのかは、分かりません。

(何かしらの意図があってのことだと思いますが・・・)

 

 

では、ハッキリと・・・・現実をお伝えします!!

 

 

 

共通テスト利用型のマーチレベルとは?

 

 

例えば、自己採点結果が 836点/1000点

もう一人

798点/1000点

 

共通テストでこれだけとった生徒でも 

マーチレベルの共通テスト利用型は出願しません!!

 

何故なら・・・・受かる見込みがないから!!

この生徒は・・・・マーチレベルは一般で出願です。

 

 

 

 

南高に合格して、普通にやってて、これだけの点数は取れません!!

 

そして、これが・・・・今年の南高の共通テストの得点状況です!!

 

 

結局、何が言いたいか?

 

 

塾の先生の中には、

高校のコトに関して、かなりトンチンカンなことを言ってる講師がいる!!

しかも、そのトンチンカンナことを真に受ける生徒、保護者もいる(これはある意味仕方

のないコト)

それにより・・・・大学受験、特に大学のレベルを間違って刷り込まれてる!!

 

 

こういうことです!!

 

 

この他にも・・・・色々なコトを言ってます。

別に・・・・塾で、何を言おうが私には関係ありません。

 

ただ・・・・そういうデタラメな話を真に受ける保護者のコトを考えてるのでしょうか?

とても腹立たしく思い、本日は、こういう内容にさせてもらいました。

 

蛍雪時代1月号より抜粋

 

皆さんの塾の先生・・・・大丈夫ですか?

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。