ニュース・ブログ

『町中華』・・・・地域に根差した大衆的な中華料理店。

店構えは、少々古いけど、レトロな昭和の雰囲気が底知れぬ魅力です。

 

もちろん、札幌にもおいしい『町中華』は数多くあるでしょう・・・・

 

その一方で

地方に行けば行ったで、その町、その町に、しっかりと根差し、

地域の人たちに、愛され続けてる〔町中華〕もあります!!

創業50年・・・なんてのはざらッ。

それだけ、地域の人たちに愛され続けてるわけです。

それなりの理由があります・・・・・

 

そんな『地方の町中華』をめぐる旅もまた、大好きです。

 

 

【浦河町/ラーメン横丁】

ピリ辛味ラーメン

 

【早来町/中華レストランしばらく】(最近改築したばかり)

まさに王道です!!    典型的な『カツカレー』

 

【恵庭市/味の福龍】

まさに、”おばぁちゃんのやさしいカレー”・・・・

【三笠市/まんぷく】

本格インドカレー(大辛)

 

町中華は、安くてボリューム満点の店が多いです。

 

メニューの種類も多いです。

昼はランチタイム!!

夜は地元の人が居酒屋代わりに飲んでいる・・・・・

 

その町、その町には、必ず”町中華”があります。

そんな”町中華”に行くことで、その町がまた好きになるものです。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

生徒からの”質問”でよくあるのが

努力もせずに『ワカラナイ』➩『教えてください』

という“丸投げ的な”質問・・・・・

 

こういうのは、学力は120%伸びません!!

 

典型的な『他力本願』です。

『分った気になっるだけ』の生徒の自己満足でしかありません・・・・

 

ですから・・・・私は、こういった質問は一切受け付けてませんし、

実力養成会には、”丸投げ的”質問をする生徒はいません!!

 

 

さて、ある生徒からこんな質問が来ました・・・

 

 

この生徒の質問をみると・・・・

分からない ➩ 教えて欲しい

ということですが、

この生徒は、北嶺高1生です。

私に”分からない”と質問してくるとは、本人なりに、トコトン、考え抜き、

それでも解けない・・・・・果たして、この問題に、これほど、時間をかける必要がある

のか?

あるいは・・・・時間をかけてでもやる価値のある問題なのか?

だとすれば・・・・この問題を通して、何を習得すべき問題なのか?

 

この生徒は、ココを質問してきてます。

その辺の”分からないから、教えて” という丸投げ的な質問とは、全く異なります。

 

でっ・・・・・私は、このように返答しました!!

これが、実力養成会の質問対応のリアルな姿です!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

私の場合は『ただ食べただけ』・・で終わらせたくないんです!!

 

食べた美味しい味を、自分の手で再現する!!

 

 

『私の美学?』(笑)

 

で・・・早速、ガタタンラーメンを食べた翌日にトライしました。

ガタタンラーメンらしきもの”に仕上がりました・・とは言え所詮、“らしきもの”

ただし、修正点がハッキリと分かりました!!

 

でっ・・・数日後!!

満を持しての『ガタタンラーメン』の日!!

コレがベースとなるスープです、塩ラーメンの”塩スープ”

エビ、イカ、アサリの海鮮系と野菜各種をぶち込んで煮込みます!!

沸騰してきたところで、一旦、火を止めて水溶き片栗粉です・・・・

“あん” の固さが”肝”です。

完成です!!

 

妻からも『太鼓判』をもらいました!!

 

 

これで、自信を持って、友人に振舞えます!!

 

ガタタンラーメン『残り』は、油で揚げると、カリカリの焼きそば状態になります!!

ウスターソースをかけて、青のりをふりかければ、簡単かた焼きそば!!に大変身。

画像に収めて無かったんですが、思いつきでやってみたら、これが、めっちゃ、美味しか

ったです!

 

近いうちに、画像でご紹介させていただきます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

ある難関私大法学部で出題された小論文です!!

ネットでよく言われる『炎上』『釣り』に関連したネタです。

 

言うまでもなく、このようにSNSに関連したテーマ、あるいはSNSの功罪関連は、

押しも押されぬ”頻出テーマ”のひとつです。

 

SNS関連以外では・・・『ヤングケアラー』『多様性』『グローバリゼーション』『循

環型社会』『格差社会、格差問題』これらは、最重要ワードです。

 

 

さて、この設問で問われてるのは“ミスリーディング”の手法への賛否とその根拠です。

 

 

『賛否とその根拠』ですね!!

 

① 『賛成』か『反対』か? ・・・・・・主張、考え

② 『なぜ』そう考えるのか?・・・・・論拠、根拠

 

★『接続後』を的確に使う!!

★『感情論』はNG!!

 

 

と、言うことで・・・・私の2パターンの答案を示します!!

 

 

【賛成】

私はこのような表現を使うことに賛成である。

なぜなら、読む人の意表を突く表現を工夫することは表現の面白さを知ることにもなるか

らである。

ただし、このような表現は個人の発信にとどめるべきで、公的な文章や発信において

は、悪影響の方が大きくなる可能性を考えると使うべきでない。

 

【反対】

私はこのような表現を使うことに反対である。

なぜなら、誤解を招きやすい表現を使ってまで、

他人の注目を集める必要はないからである。

 

 

採点側の視点は・・・・・

◆『賛成』か『反対』かを明示してるか?

◆適切な『接続後』が使われてるか?

◆賛成、反対の理由やその補足を明示してるか?

 

 

小論文・・・・

なにはともあれ、自分の手で書く!!

そして、信頼のおける先生に添削してもらう!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

数年前に実力養成会に芦別出身の生徒が在籍してました。

ということで、数年前にもブログで紹介させてもらったことがありますが・・・・

 

芦別と言えば『ガタタンラーメン』

ガタタンを一言でいえば、具だくさんのとろみのあるスープ料理・・・・

 

ガタタンは戦後、満州より芦別に引き揚げた”村井豊後之介”というヒトが、中華料理店

『幸楽』で出したのが始まりとされてるそうです。

 

戦後と言えば、芦別を含む空知地方はまだ炭鉱が隆盛の時期です。

この頃ガタタンは市内飲食店のみならず家庭料理の定番でもあったようです。

坑内での厳しい仕事を終えた人々の冷えた体を温め、お腹を満たし、明日への活力となっ

たことは想像に難しくありません。

 

素朴だけどエネルギーに満ちた、芦別の味、芦別のソウルフード・・・・・

それがガタタンです。

 

芦別の地元の皆さんは『郷土の味を守ろう』という思いから平成になってから、

ガタタン料理を広く外へアピールするようになりました。

 

変わった名前と、素朴な味が人気を呼び、今ではガタタン目当てに訪れる観光客も増えて

るそうです・・・

 

あの人気番組で、出川哲郎さんも訪れるほどの超人気店!!

海鮮のダシが香る、旨味たっぷりのスープ・・・・・・

なるほど・・・・これが正真正銘の ”芦別のソウルフード”・・・・・

その理由はうなずけます!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。