-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/26
★こんな田舎にポツンとレストラン/『雪月花廊』喜茂別町双葉【後編】 - 2025/4/26
★実力養成会通信 第2956号 ”昨日の『保護者通信』より” の巻 - 2025/4/25
◇こんな田舎にポツンとレストラン『雪月花』/ 喜茂別町双葉【前編】 - 2025/4/25
◇実力養成会通信 第2955号 “今野も『音読』始めましたぁ~!!” の巻 - 2025/4/24
実力養成会通信 第2954号 ”実力養成会非常勤古舘先生!!” の巻
- 2025/4/26
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
歴史能力検定1級 “日本史1級” チャレンジし続けて4年・・
いまだ合格出来てません(泣)
“日本史2級”は、過去2回合格してます。
そのうち1回は、満点合格を目指してましたが、2問ミスでした・・・・
“日本史2級”でも、このように比較的高度な知識を必要とします・・・・
TOEIC や 英検1級、漢検1級 にチャレンジしたいと思ってるのですが、
まず・・・・この『日本史1級』をクリアしてから!!
実力養成会には
『数検2級(高2レベル)』を4回目のチャレンジで合格した中3生もいます。
この生徒を見習って、私も・・・・しぶとく粘り強く頑張ります!!
今年の歴史検定”日本史1級”・・・・試験日は11月26日(日)です・・・・・
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
札幌南高進学予定の中3生の指導例です!!
既に絶対値の方程式、不等式に突入してますがっ・・・・
もうそろそろ・・・・・数Ⅱに突入しなければ(汗)
札幌南高進学予定の中3生の皆さん!!
数Ⅰの『展開・因数分解』『集合と論理』『2次関数の最大・最小』
をやってる時間があれば・・・・・・
数Ⅱ『二項定理』『相加・相乗平均』『因数定理・剰余の定理』
札幌南高の数学は、数Ⅰと数Ⅱ、同時進行です!!
展開・因数分解、集合と論理、2次関数までなら自力で大丈夫!!
しかし・・・どんなに優秀な生徒でも、
問答無用でチンプンカンプンになるのは・・・・・数Ⅱ。
優先すべきは、とにもかくにも数Ⅱです!!
百聞は一見に如かず!! 具体的にはこんな問題!!
浮かれ気分 だったのが、奈落の底に突き落とされる瞬間です。
中学時代の”学年1位” は何の意味もなく、”お山の大将” でしかなかったことを痛感する
ときです・・・・
『高校入試は、たかだか予選リーグ、高校進学後が決勝トーナメント』
実力養成会には、札幌南高生は、14名が在籍してます!!
それぞれ、学年10位、学年14位、学年18位、クラス1位を達成してます!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。