-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2024/12/24
『神社とお寺』【前編】 - 2024/12/24
実力養成会通信 第2830号 ”『落ちるための10か条』” の巻 - 2024/12/23
バーチャル高校野球『札幌南高野球部』 - 2024/12/23
実力養成会通信 第2829号 ”基礎・基本とは?” の巻 - 2024/12/22
☆☆現在、新規受付はしておりませんが、新年度入会予約は行ってます!!
- 2024/12/24
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
『誤嚥』とは・・・
飲み込んだ食べ物や唾液などが、食道ではなく気道(気管)に入ることを言います。
飲み込んだものが気管に入ること自体は、若い健康な人でも起こりますが、
通常はむせるなどして、すぐに体外へ排出されます。
ところが、高齢者の人になると、モノを排出する力が弱まり、そのまま気道(気管)に入り
込み、命にかかわるトラブルを引き起こします。
『むせて苦しい』だけでは済まされない”誤嚥”のリスクがあります。
そんな中・・・・
北大工学院(大学院)では、ある一人の若者の発案で開始された研究が
今、世界的にも注目をあつめてます!!
今朝の道新です。
ちなみに、写真の大家広平さんは、札幌西高校ご出身とのこと。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
共通テスト数学・・・・
ポイントは『思考力』と『読解力』。
暗記や短期学習では太刀打ちできない!! ・・・・皆さんも”耳タコ”状態ですね(笑)
生徒から、よく、共通テストの効果的対策法を聞かれます。
まずは・・・何はともあれ、
『学校の授業を大切にする!!』これです。
“大切にする”とはどういうことか?
授業を受ける前に必ず予習をする。
授業を受けたら復習をする。
この当たり前のことを指します。
授業前に問題文をしっかりと読み込むことで自ずと読解力がつきます。
次に・・・・『別のアプローチを考えるコト』です。
数学では、あらゆる角度から解法を導き出すことができます。
授業中に別の方法でよりエレガントな解法はないかを常に考えるクセをつけておけば思考
力は間違いなくついていきます!!
ということで・・・・お題です!!
以下の問題を3つのアプローチで解いてみてください!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。