ニュース・ブログ

大手予備校さんも、休校を余儀なくされてます。

4月、5月の模試も中止。

 

 

 

特に、4月の模試は、とても重要な模試です。

 

スタート時点の学力を数字で把握する!!

ゴールとどれだけの”開き”があるか?

その”開き”を今後、どの様にして、どう埋めていくか?

 

年間学習計画を立案するうえで無くてはならない模試なんです!!

 

 

『計画のない目標は、ただの願い事にすぎない!!』

 

 

私は、普段から、生徒にこのように伝えてます!!

 

 

大手さんの4月、5月に実施予定の模試はすべて中止!!

現状を考えたら仕方ありません。

 

 

現状を嘆いて、愚痴っていても何も始まりません!!

 

なら・・・・・私が作成します!!

 

実力養成会生には模試を受けさせます!!

 

 

と、言うことで・・・・・今、真剣に、真面目に模試を作成してます!!

 

 

実力養成会の全科目の講師が一丸となって、

実力養成会総合学力記述模試の作成にとりかかってます。

 

 

生徒の皆さん!!

 

保護者の皆さん!!

 

 

どうか、ご安心を!!

 

 

 

★模試の表紙です!!

形式は、全て、河合第一回記述模試に準じて作成してます!!

 

 

★問題の一部です!!

形式、選択問題もすべて第一回河合記述模試に準じてます!!

 

 

★『解答』用紙です!!

河合全統記述模試に準じたものです!!

 

 

実力養成会は、本気です!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2020
4/14

適切な努力

ブログ

ある雑誌の対談で、あの林修先生が、次のようなことを言ってました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

努力は裏切らないって、軽々しく言ってますけど、

補足して上げる必要があると思うんです。

 

正しい場所で

正しい方向で

十分な量をなされた努力は裏切らない。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

私は、これまで40年の指導経験を通して

努力をしても、苦渋の結果に終わった生徒たちを星の数ほど見てきました・・・・

 

 

確かに努力は尊いものです。

 

しかし、『適切な努力の仕方』となると・・・

十人十色で様々な個性があります。

 

自分に合った方法を見出すのもまた、努力のうちであり、

そうした努力の結果なら、必ず報われるものです。

 

 

今から15年近く前、

実は・・・・・吉祥寺の東進本部で林先生とお会いしたことがあります。

まだまだ、有名になる前・・・・とはいえ、東進では『現代文トレーニングの林先生』っ

て言ったらカリスマ講師でした。

 

当時から、林先生はメチャクチャ勉強されてました・・・・・・・・・

 

20年もこの仕事してると、チョーク1本あれば、いくらでも授業できるようになります。

その場の生徒のレベル、雰囲気でどんなアドリブでもきかせられるようになります。

 

しかし、林先生は、とにかく 授業準備には余念のない先生でした!!

今でも、鮮烈に覚えてます・・・・・・

 

林先生もまた、適切な努力を、ずっ~と継続されてるんです。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

実際に、保護者の方のご協力の下、

ある私立高校とある私立高校の授業動画を見させてもらいました!!

 

予想以上のクォリティーでびっくりです。

しかも、学習課題とリンクさせて、そのチェクまで・・・感動しました。

 

この短期間で、このクォリティ・・・・・・・・・・

おそらく、不眠不休で準備されたことと思います。

 

生徒の皆さん!!

保護者の皆さん!!

 

学校の先生たちもこの予断の許さない状況の中、

生徒たちのために頑張ってます!!

こういった気持ちを忘れることなく、授業動画を見て下さい!!

 

 

 

さて・・・・この休校期間中生徒にどのように勉強させていくか?

 

 

先ず何よりも、学校から配信される『授業動画』これが基本中の基本です!!

 

当然ながら・・・・動画です。

最初の1週間は、“もの珍しさ” で生徒たちはそれなりのモチベーションを持って見るで

しょう・・・・・・・とはいえ、・・・・ドンドン惰性になっていき、見ただけで、

『やった』つもりになります。

 

ココが怖いところです。

保護者の皆さんも、ココが一番の心配どころだと思います。

 

 

授業動画を見て、しっかりと自分の中に落とし込めてるかどうか?

それをしっかりとサポートし、背中を押し続けるのが我々の役目です。

 

すなわち、授業動画を、自分のモノに出来るかどうか・・・・

それは我々の役目なんです!!

 

 

この授業動画をないがしろにする生徒がいたら、

私は絶対に許しません!!

 

学校の先生たちが、どんな思いで、どれだけのエネルギーをつぎ込んで、この授業動画

作成してるのか・・・・・これをキッチリと分からせます!!

(そもそも、実力養成会には授業動画を云々言うような生徒はいませんが)

 

 

 

まず、学校の授業が何よりも優先されるべきモノ!!

 

これは、実力養成会のスタンスです!!

どんな時もブレません!!

 

 

学校側も、色々と工夫してこのチェック機能を充実させてます!!

我々も見習うべき部分も多々ありました!!

 

学校側のチェックのみならず、

実力養成会でも、授業の度に、しっかりと確認していきます!!

 

ただし・・・・・

公立高校の場合は、授業動画は、現時点では、配信されませんが、

今後は、配信されるかもしれません。

おそらく、先生たちは、色々と議論を戦わせてると思います・・・・

 

 

さて・・・

そのうえで・・・・ということになりますが・・・・・

 

生徒一人一人にこのようなプリントを渡して、

毎日のルーティンを今野と生徒と保護者の方の3者で共有します!!

毎日の学習計画、そして毎日の振り返りもさせます。

でっ・・・・・

今まで以上に、ドンドン授業の先取り学習をしていきます!!

 

この3週間、どうにもならないくらいの圧倒的な差をつけます!!

 

 

 

しかし・・・・これだけは、しっかりと認識しておいて下さい!!

 

今回のGWまでの休校措置は、札幌圏だけです。

 

 

帯広柏葉、釧路湖陵は、普通通りですから!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 


新入会の高2生です!!

 

新学期早々の数学のテストで

 

 

92点達成!!

 

 

 

クラス第1位です!!

 

 

実力養成会に入会するまでは、クラスで8位~10位くらいでした。

 

中学生のテストと異なり、高2生のテストで数学92点・・・これは素晴らしいです!!

92点の横に書かれてある『みごと』がそれを物語ってます!!

 

こやって、この生徒もロケットスタートを切りました!!

 

実力養成会は、生徒の成績を上げます!!

 

 

実力養成会は、正真正銘の、正統的な個別指導を展開してます。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

状況によっては、全員スカイプ指導へ移行!!

 

ということも想定されます!!

 

今から、準備の方をお願いいたします!!

 

実力養成会のスカイプ指導・・・・・導入して、4年が経ちます!!

現在も、帯広柏葉高、釧路湖陵高、東海大札幌高の生徒のスカイプ指導を

継続して行っているところです!!

中央大学法学部、東洋大学経済学部等々、合格実績もばっちりです!!

安心して、お任せください!!

 

 

さて・・・・・

 

 

凡事徹底

 

 

実力養成会の指導理念の一つです!!

 

 

凡事徹底の実践事例の一つをご紹介させていただきます。

 

 

 

新高1生のMさん。

授業前に、必死になって、単語のチェックをしている!!

実力養成会では、当たり前の光景だ!!

 

実力養成会では、このように、数学の授業の前に、英単語の口頭チェックを

おこなっている!!・・・・・これもまた、当たり前の光景だ!!

彼女もまた、300語テスト・・・・300点のみが合格・・・・

これが実力養成会の当たり前だ!!

 

 

で・・・・ドラゴンイングリッシュの書き取りテスト

これもまた、いつもの”お約束”

新高1でありながら、既にNO63まで進んだ!!

ありえないくらいのペースだ!!・・・・・・言っておくが、新高1生だ!!

 

さらに、速単による音読の口頭チェック・・・・実際に私の前で音読をさせる!!

この日々の音読が、長文の『直読直解』を可能にしてくれる!!

これもまた、実力養成会の当たり前だ!!

 

 

これらは・・・・我々にとっては、”当たり前” の事!!

毎回の数学の授業で、このようなことを、当たり前のこととして実施してる。

 

これが・・・・・・私が、良く言う『圧倒的アドバンテージ』なるものだ!!

 

 

 

 

ことわざに

『千里の道も一歩から』

だとか

『努力に勝る天才無し』

というものがある。

 

 

いくら自分の目標を達成させるための素晴らしい『方法』や『手段』を

どれだけ知ってたとしても・・・・・・

 

本当の問題はそれを『続けられるかどうか?』ということだ。

 

 

ほとんどの人は、一時的に『やろう』と決意し、

『始める』ことはする。

 

 

 

成功するか?  しないか?

 

 

その差は・・・・・・当たり前のことを・・・・

 

 

 

『続けられるか、続けられないか?』

 

 

ただそれだけの単純な違いにすぎない。

 

 

 

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。