ニュース・ブログ

2020
4/10

藤女子高も・・・・・

ブログ

藤女子高も休校は、5月10日まで延期された。

 

とは言え・・・・オンライン授業が実施されるらしい。

 

 

 

学校関係者の方々も苦渋の決断だったと思う。

 

生徒たちも、さぞかし複雑な思いだろう。

 

同じ高校生を子に持つ親として、胸が痛む。

 

 

世のなか・・・・

コロナ、コロナ・・・・・

テレビを見ても、

ネットを見ても・・・・・・・

 

まさに、未曽有の危機だ。

明確な正解は誰にもわからない。

 

新型コロナウィルスを巡る問題は、新入生の活気であふれる大学キャンパスの景色も一変

させてしまった・・・・・

 

気持ちは暗くなるばかりだ・・・・・・・・・

 

 

もちろん、目の前の現実にしっかりと目を向け、やるべきことは粛々と。

 

 

しかし、こんな時だからこそ、

 

藤女子高の休校期間延期は他と圧倒的な差をつける千載一遇のチャンスととらえてる。

 

生徒が大きく進化を遂げる、神様が与えてくれた休校期間の延長!!

 

 

 

藤女子高の諸君!!

 

 

Kさん!!

 

Nさん!!

 

Sさん!!

 

5月10日まで、ガンガン勉強を進めていくよ!!

 

 

 

前代未聞のチャンスだ!!

 

大きな進化をとげるからね!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

河合第一回全統マーク模試、記述模試が中止となった!!

 

河合塾さんとしても、苦渋の決断だったと思います。

新年度、一発目の模試です。

この模試に照準を合わせて、早い時期から勉強をスタートさせた浪人生も少なくありませ

んし、実力養成会でも、目標点を設定し、取り組ませてきました。

現役生も浪人生にとっても、それなりの意義を持つ、とても重要な模試です。

 

そこで、実力養成会は、河合第一回全統模試に準ずる模試を実施することにします!!

今野が責任を持って、模試を作成します!!

詳細は、追って、ご連絡します!!

 

 

さて、、、

実力養成会には、いわゆる”浪人生”も在籍してます。

 

 

全科目実力養成会に委ね、いわゆる“実力養成会オンリー”の生徒。

他予備校に通いつつ、実力養成会にも通ういわゆる“併用タイプ”

 

本日は、実力養成会の”本科生(浪人生)指導”の一部をご紹介させていただく!!

 

 

これが、実力養成会の本科生の受験指導です!!

 

 

1対1の完全個別指導ですから、ここまで、細かく刺さっていけます!!

 

『底上げをしょう』だとか『精度を上げよう』だとか・・・・

こんな抽象的なことは一切言いません!!

 

これを聞く生徒は、『だから、何をどうやればいいの?』・・こんな感じですよね(笑)

 

こんな指示は、講師の勝手な言い分で、指示ではありません!!

 

指示は、明確で、具体的でなければならないのです!!

 

実力養成会は、すべてが具体的!!

 

 

★札幌医科大学医学部医学科志望の本科生Sさん。

『赤本』により、出題傾向を把握する!!

目標を具体的な数値で設定する!!

基本戦術を明らかにする!!

受験計画の方向性がこれで決まるってこと!!

 

★北大文学部志望の本科生Hさん

 

でっ・・・・・これを受けて、具体的に『年間計画』『月間計画』『週間計画』に

落とし込んでいきます!!

 

今野は、ずぼらです(笑)

 

しかし・・・・受験指導は緻密です!!

 

 

実力養成会本科生の主な合格実績 (一部のみ)

 

本科生は、特に圧倒的合格率です!!

 

札幌医科大学医学部医学科 ←現実力養成会講師

札幌医科大学医学部医学科 ←現実力養成会講師

札幌医科大学医学部医学科 

札幌医科大学医学部医学科

自治医科大学

防衛医科大学

防衛医科大学

北海道大学総合入試理系

北海道大学総合入試理系

北海道大学医学部保健学科放射線

順天堂大医学部医学科

大阪医科大学

関西医科大学

昭和大学医学部医学科

東邦大学医学部医学科

東海大学医学部医学科

岩手医科大学医学部医学科

金沢医科大学医学部医学科

独協医科大学医学部医学科

聖マリアンナ大学医学部医学科

東京理科大学理工学部

明治大学理工学部

法政大学工学部

明治学院大学経済学部経済学科

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

私の『朝勉強』・・・・

 

“自分が進化するため” ⇒ ”本番で生徒に1点でも多くとらせる指導をするため”

このように、大きく舵を切った。

 

 

“いい勉強ができた”・・・・なんてのは、自己満足にしかすぎない。

 

私の今までの勉強は、自己満足のための勉強だったかもしれない・・・・

 

私の勉強の成果は、『結果』・・・・・『数字』で判断すべきものだ!!

 

今後、しっかりとシビアに検証していく!!

 

 

【数Ⅲ 数列の極限】

現行の教科書では、

数列の極限を『限りなく大きくする』『限りなく近づく』という言葉で定義している。

 

確かに、この定義(高校数学の範囲)は、直感的で、わかりやすい。

 

しかし、京大、阪大 の2次試験のように、精密な議論や証明を行う際は、

これでは、あいまい、不十分だ!!

 

東京一工、医を志望する生徒には、

高校数学の範囲を超えるが、数列の極限については、厳密な定義を教えなきゃダメだ!!

 

このように、朝勉強は継続していく!!

ブログでも積極的にご紹介させていただく。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ある塾講師が、新年度授業スタートにあたり、

生徒に対し、声高らかにこう言ったそうだ。

 

『1学期は、土台つくりだ!!』

 

『1学期は、体力をつける!!』

 

 

なるほど・・・・・・

新年度スタート・・・・そうだろうね、、、、

 

 

でも・・・・

この休校期間中は、何をしてたんだろう?

生徒にどんな指示を出して、どんなことをさせてたんだろう?

 

ふと、そう思う?

 

 

ちなみに、実力養成会は、

この休校期間は、他の生徒と圧倒的な差をつけるための、千載一遇のチャンス!!

このように健全なる危機感を持って、徹底的に勉強をさせてきた!!

当然ながら、この休校期間中に、

完全に、土台つくり、体力作りは、終了した!!

 

 

既に、次のステージに突入してる!!

 

 

具体的事例でご紹介させていただこう・・・・・

 

ある中高一貫校の新高1生だ。

言っておくが・・・・新高1生だ!!

新学期、学校は、三角関数の加法定理からだ!!

 

でっ・・・・・この生徒は、何も見ず、全ての公式をこの通り、導いた!!

彼は、公式は暗記してない・・・・すべては、その場で導いてる!!

 

 

お分かりいただけただろうか?

『体力』『土台つくり』・・・・・

実力養成会では、この休校期間中に当たり前のように完了している。

 

 

これが、

講師の見えてる景色の違いだ。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2020
4/8

早朝ウォーキング

ブログ

とにかく、健康が一番!!

 

 

どんなに勉強して、どんなにいい授業ができたとしても、

健康あってのこと!!

 

すべては、健康であってこその話!!

 

 

“講師体力回復日” ・・・・・週1日、必ず設定する!! と宣言して1年。

 

 

ふりかえってみたら・・・・・全然ダメダメだった・・・・・

 

今年になって、ずっ~と働きづめ・・・・これは、本当にダメだ・・・・

 

極めつけは・・・・昨年の大晦日、元旦、2日、3日の4日間連続の8時間ゼミ。

しかも、塾に泊まり込みと言う(笑)

 

成果は、確かに大いにあった!!

 

がっ、しかぁ~しっ!!

 

“RYUSEI”  “、サマーマッドネス” を完全コピーで踊れるとは言え、私は、もう若くない

 

 

『サウナ+水風呂、岩盤浴』

そして、

『早朝ウォーキング』

 

これだけは、健康のために、絶対に継続していく!!

 

 

この日は50分の早朝ウォーキング。

 

少し肌寒かったが、いい汗をかいた!!

 

ウォーキング後のここのモーニングコーヒー・・・・最高だ!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。