-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ
- 2025/7/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
最近、連日で早朝授業を実施させてもらってます。
早いときで、5:15~ 、 遅くても6:30~。
これほど、早い時間帯から授業をしてるのは、実力養成会ぐらいでしょう。
そのうち・・・・また、取材オファーがあるようです(笑)
もちろん・・・・丁重にお断りさせていただきます。
さて・・・・そんなタイトなスケジュールの毎日ですが、
毎朝...続きはこちら
実力養成会は『他塾さんとの併用』は認めてます。
最近、入会された中学生の話です。
小学生のころから通ってる近所の"個人塾"との併用パターンです。
私は、この個人塾を即刻、辞めるようにアドバイスさせていただきました。
この個人塾の先生は、とても親身に一生懸命に指導され、何一つ不満はないのです。
お月謝も成績優秀というコトで、通常料金の半額にし...続きはこちら
早いもので、W杯も残すとこ、あと2試合。
過去のW杯で、大番狂わせ がこれほど多かった大会はなかった。
サウジがアルゼンチンに勝利。
日本がドイツ、スペインを撃破。
モロッコがグループリーグを首位通過。
ブラジルがベスト8で敗退。
そういった中、
フランスだけは、その圧倒的強さを保持したまま、ここまで勝ち上がってきた。
...続きはこちら
中学生英語の教科書
頻繁に登場する "You're welcome."
ちなみに・・・・私は、滅多に使いません。
ほとんどは・・・・
That's alright.
もしくは・・・
No warries.
たまに・・・
My pleasure.
先日、知り合いのオーストラリア人に聞いてみました・・・・
彼も...続きはこちら
現在、12月13日(水曜)、午前4;55・・・・
4年に1度の夢舞台、W杯!!
準決勝第1試合、アルゼンチン対クロアチア、注目のバロンドール"10番対決"
メッシのPKでアルゼンチンが先制、そして次代のスーパースターと言われてるアルバレ
スの追加点!!
前半は2-0!! "らしくない"クロアチア!! 完全にアルゼンチンの流れ。
注目の後半が間もなく...続きはこちら