-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ - 2025/7/2
実力養成会通信 第2923号 “『たたき上げ』の社長” の巻 - 2025/7/1
実力養成会通信 第2922号 ”第2回全統共通テストマーク模試に向けて” の巻
- 2025/7/3
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
TOEIC・・・目標は、730オーバーです!!
私の課題は、『文法力』と『リスニング力』です。
『文法』は、割と順調なんですが・・・・・・・
特に、『リスニング』が・・・・・・(汗)
TOEICのリスニングでは、
ハイスコア―を目指せば、目指すほど・・・・
最新の、社会問題、科学技術、健康・医療、ビジネスに関連した背景知識の
『ある...続きはこちら
■2016年 11月 歴史検定2級合格(合格率30%)
■2017年 出願締め切り日勘違いにより、受験できず
■2018年 11月 歴史検定日本史2級合格(合格率30%)
⇒満点合格目指すも"段ズレ"という初歩的ミスで満点逃すも合格
■2019年 11月 歴史検定日本史1級を目指し、現在、勉強中!!
歴史検...続きはこちら
塾・予備校講師に求められるもの・・・・・・・・・
その塾や予備校の運営方針だとか、主宰者の指導理念により、実に様々だ。
だから、その塾、その予備校で『求めるもの』は、異なってくるだろう。
その塾が、講師に求めてるものは・・・・・
『自己研さん力』だと言う。
職人さんが、包丁の刃を研ぐように、常に講師の能力を磨きなさいってことだろう。
...続きはこちら
函館、『カリフォルニアベイビ―』
『カリベ』もしくは『カリベビ』の愛称で函館市民に親しまれ、
はや40年・・・・・・・・
あのGLAYのメンバーも常連さんらしい。
今野家では、函館へ行くと、必ず、この店に行く!!
アメリカナイズされた店内というより・・・・・・・
This is the American West Coast....続きはこちら
毎朝必ず通る、駅に続く一本道・・・・・通称"アジサイロード"
これは、7月16日の早朝・・・・まさに、新緑そのもの。
毎朝通る道・・・・・同じ景色・・・・・・・・
そして、昨日の8月24日の早朝・・・・ふかぁ~い、緑。
朝の空気の味
木々の葉の色
空の色やその高さ
頬をすりぬける風
すべ...続きはこちら