-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/31
★昭和ロマンを求めて/時空を超えた小鳩ラーメン【おとん食堂】 - 2025/8/31
☆実力養成会通信 第2984号 ”北嶺生の皆さん!! 安心してお任せください” の巻 - 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑)
- 2025/8/31
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
まえがきより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、普通の人が相談にのってほしいのは、何も化粧品の相談ばかりではない。
進路選択の相談にのる進路相談をはじめとする様々な相談事業がある。
例えば、法律相談、栄養相談、教育相談、健康相談、結婚相談、人生相談、電話相談等
これら多様な相談活動に一貫した原理・手法・技法・哲学・倫理がある。
それを研究、開発するのが...続きはこちら
突然ですが・・・私は、左利きです。
だから・・・・ということなんでしょうか?
職業柄、左の肩甲骨の奥(?)がかなり凝ってます!!・・・・・完全に慢性化してます。
ですから、定期的に、岩盤浴、電気風呂に入り、メンテナンスしてます・・・・
その人、その人で、合う、合わないというのは、あると思いますが、
私の場合は、特に"電気風呂"との相性がよいようです。
...続きはこちら
ある生徒が、突然・・・・・『先生、徐福伝説って知ってますか?』
『うんっ知ってるよ!!・・・・・えっどうして?』
『今日、日本史の授業で、先生が徐福伝説を熱く語ってたから、先生も知って
るかなって思って・・・』
いやぁ~、日本史の授業で、『徐福伝説』を熱く語る先生・・・・いいなぁ~!!
きっと、無類の歴史愛好家なんでしょうね・・・・・
...続きはこちら
著者は、今回の大学入試改革を『前代未聞の教育改革』と称してます。
変わるのは、大学入試ばかりではない。
学校教育は、『知識の習得』を中心とした従来の学習から『知識の活用』を目指すスタ
イルへと大転換をする・・・・
とかく・・・大学入試に目がいきますが、
学校教育、特に、現場の先生たちにスポットをあてた一冊です。
新学習指導要領では...続きはこちら
『一揆』というと
農民が桑や鋤をもって蜂起する姿を思い浮かべるのではないでしょうか?
間違いではありませんが、それは、江戸時代に「支配者」から抑圧されていた人たちが起
こした非合法の抵抗運動(百姓一揆)に過ぎません。
『一揆』とは、人々が自発的に形成した共同体だとか、こうした共同体による自由な活
動の事をいいます!!・・・・・・
教科書の『一揆』...続きはこちら