-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美 - 2025/4/19
実力養成会通信 第2949号 ”医学部志望の皆さんへ” の巻 - 2025/4/18
◆『お好み焼き』
- 2025/4/20
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
例えば、中国を例にとりましょう。
古代の殷から始まって周、秦、漢、三国時代を経て、隋、唐・・・・・
色々な王朝がありました。
王朝が交替するときは、例外なく全王朝は、新しい王朝によって滅ぼされます。
これは、ローマ帝国でも、イスラム帝国でも・・・同じ。
古今東西、新しい支配者は、前の支配者を滅ぼすことで支配を確立させる。
...続きはこちら
突然ですが・・・・下の画像、なんだかお分かりになりますか?
時代劇のドラマの中で、一度は、ご覧になったことはあるかと思います。
江戸時代の新聞(当時の言い方は"瓦版")の販売方法を表現した絵です!!
そして、当時の"瓦版"です
江戸時代・・・・・・
今のように、スマホやインターネットなんてありません!!
江戸の庶民...続きはこちら
現高2生から、大学入試制度がかわりますね。
生徒、保護者の皆さんも、学校の進路説明会、クラス懇談会等で、
色々な情報はすでに入手されているかと思います。
特に・・・・英語です。
いわゆる『聞く』『話す』『読む』『書く』の4技能を
適切に評価ってことなんですが・・・・
これまで、業界関係者の方々や学識経験者の方々に色々お会いさせても
...続きはこちら
坂村真民さん・・・・・・
たまたま、古本屋でみつけた一冊でしたが・・・・
今では、大ファンです!!
『念ずれば花開く』・・・・・
真民さんの言う『念ずる』とは・・・
単に『志望校に合格したいなぁ~』
とか
『将来、こんな道にすすみたいなぁ~』
という淡い期待を抱くレベルの話ではあ...続きはこちら
とても物知りの友人から聞いた話です。
動物は、ケガをしたり病気になったりすると、そのことを隠そうとするのだそうです。
病気が重くなっても、具合が悪そうには絶対にしないそうです。
なぜならば・・・・
ケガや病気で弱ってるとこを相手に知られると、相手に襲われたり、
食べられてしまうから・・・・・・・
ですから、弱っているところを隠すそうです。...続きはこちら