-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
高学歴者と言われる方々の中に、
ほんの、ほんのごく一部の人なんでしょうが、
『中卒者』をバカにしたり、下に見て、言動を振舞うヒトもいます。
もしくは、もう社会に出てるのに、自分は〇〇大学出身って自慢したがるヒト。
こういうヒトを見たり聞いたりすると、残念で、やるせない思いがします・・・・・
さて・・・・・
先日、縁あって、ある女性...続きはこちら
過去の、そして今年の合格した生徒のアンケートの中で
共通して言えることがあります。
幼少時に親から本の読み聞かせをしてもらい、たくさんの本を与えられて読書習慣が身
に付いた・・・・というものです。
なぜかしら実力養成会には、・・・・読書で視野が広がり、好奇心が強まり、親から言
われなくても勉強するのが当たり前になっていたという生徒が非常に多いんです!!...続きはこちら
その高い壁も
↧
横から見たら・・・・・
↧
うすっぺらい壁かもしれない!!
ちょっと視線の角度を変えると、
景色が、がらって変わることもあります!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
昨日、早朝に長女が埼玉に向け旅立ちました・・・・・・
最後に交わした言葉が・・・・・・
↧
【私】 『じやぁ~ね』
↧
【長女】『お父さん、元気でね』
↧
なんとも、ありきたりな "やりとり" ですね。
正直なところ、声がつまり、
『じゃ~ね』が精一杯だったんです
まったくもって威厳のない父親です(笑)・・・・
...続きはこちら
ホントウに・・・・春は、もうすぐそこ!!・・・・って感じですね。
さて・・・・
きっと、同じ春がすべての人たちに同じ喜びを与えるということでもないと思います。
なぜならば・・・・・
喜びの大きさとは、
それぞれの人たちが越した冬にかかってるから。
冬をしっかりと越さなければ、
春をしっかりと感じることはできないんだと思うから...続きはこちら