ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

2019
6/26

ヤツの名は・・・・・・

ブログ

『問題』ってヤツは、いつもそうだ。 何の前触れもなく、 ある日、突然、目の前に現れる。 そいつには、実は『親友』がいる。 実にシャイなヤツで、目立つことが大嫌い。 いつも・・・・『問題』の陰に身を潜めてる。 のぞいてみようとしても、上手く身を隠して、絶対に姿を見せない。 『問題』を乗り越えた人だけが、ヤツに会...続きはこちら
私は、戦国武将の中で誰が好き?・・・・・こう聞かれると 『毛利元就』と答えます!! 常に腰が低く・・・・・ 下手(したで)に出ることも、全くいとわない、戦国屈指の知将 毛利元就。 まず・・・・・・・ 小和田先生・・・・・・・・ 日本歴史学の第一人者!! その道を極めた方だからこそ、専門用語ゼロ、やさしい言葉、分かり易い言葉で、 初心者...続きはこちら

2019
6/24

Go with the flow.・・・・

ブログ

まず、2日前のブログ『教師とは、教師になりゆく者である』のブログに関して、 現役バリバリで教員をされてるある会員の保護者の方から、 『ご自身も、同じようなことを言われた』 『感銘を受けた』 とメールをいただきました!! ありがとうございます!! 『やっぱり、そうですよね・・・・』 『若い時は、そんなこと言われても? ってなりますよね...続きはこちら

2019
6/23

五月雨(さみだれ)

ブログ

『五月雨(さみだれ)』・・・・・調べてみました。 五月に降る雨をイメージしますが『梅雨』もしくは、だらだらと降り続く継続的な雨のこ とを言うそうです。 今朝は、まさしくこの『五月雨』という表現がピッタリ!! 道端の草花たちも、この『五月雨』を喜んでいるんでしょうね・・・・ まさしく・・・・・『雨に唄えば』って感じですね!...続きはこちら
この年になると、自分の若かった頃を思い出すことがよくあります。 教職員は、辞令交付(私の場合は臨時)を受けると次の日から普通に授業をします。 『ならし運転』、『仮免』なんてものはありません。 いきなりの授業です。 当時の校長先生から、こんな事を言われました・・・・・・ 『教師とは、教師になりゆく者である』 当時は、正直、"とんがりまくって...続きはこちら