-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美 - 2025/4/19
実力養成会通信 第2949号 ”医学部志望の皆さんへ” の巻 - 2025/4/18
◆『お好み焼き』
- 2025/4/20
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
長女が明日の29日の夜、帰省する。
3月26日に旅立ったからおよそ1か月ぶり。
外国語学部英語学科・・・・・
元私大教授の知人によると勉強は1年目から相当ハードらしい。
おそらく、勉強、勉強・・・・勉強に追われる毎日を過ごしているんだろうなぁ~。
人工知能(AI)の加速度的広がりを見せてる中で、
何かと肩身の狭い思いを強いられてる文系学部・・・・...続きはこちら
長女の通う大学から、『保護者の会』の会報が郵送されてきました。
パラパラとめくってたら・・・・
『異文化に興味を持つ』
というフレーズに、ズンッと来ました。
異文化を学ぶって事は、私にとって知的好奇心がメチャクチャ刺激されます!!
何よりも、知識が増えます!!
さらには、話題が豊富になります!!
それと意外かもしれませんが・・・・・
...続きはこちら
厚労省の『国民生活基礎調査』によると日本の相対貧困率は15.6%。
世界でも有数の経済大国、日本においては、意外とも思えるこの事実。
まさに、『格差社会』の象徴とも言えるのかもしれません。
『子供の貧困が日本を滅ぼす』この本を読んで、様々な事を考えさせられました。
『格差社会』・・・・・・
私の個人的な意見ですが、『格差』が生じるのは、...続きはこちら
大型10連休・・・・・
テレビでも連日とりあげられてますね・・・・・
ゴールデンウィークとは言え、
部活をしてる生徒にとっては、そんなの関係なし!!・・・ってところでしょう。
実際、我が家の長男(高2)・・・・GW中に大会があり、連日、朝練・・・・
大会後もそのまま部活、部活の毎日。
野球部の生徒たちもGW明けに春の大会・・・・GW中は練習試合の...続きはこちら