-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ
- 2025/7/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
財布、戻ってきました!!
本当に、お恥ずかしい話です・・・・・・
でも、報告させていただきます!!
あくまでも、『人のふり見て、我がふり直せ』の精神です。
実は、自宅近くに、財布を落としてました。
それを拾てくれたのが、偶然にも、長女の中学校時代の同級生S君でした!!
S君は、財布の中にあった免許証を見て、『あっ!! 今野さ...続きはこちら
『人のふり見て、我がふり直せ』の精神で、恥を忍んで報告させていただきます。
↧
↧
財布を落としてしまいました!!
↧
↧
場所は、JR札幌駅と思われます。
別に、酔ってたわけではありません。
いつも通りの自宅へ戻る時の話です。
いい年して・・・・・本当に自己嫌悪です。
私は、過去に、携帯を何度も落としてるにもかかわらず・・・・本...続きはこちら
大河ドラマ・西郷どん、いよいよクライマックスを迎えます。
今日は、
調子こいて、西郷と大久保について、うんちくを語らせていただきます(笑)
ただし、日本史指導の際は、教科書にのっとり、淡々と指導させてもらってます。
うんちくは語ってません!!
さて・・・
数多くの明治維新の指導者の中で、特に中心的役割を果たした『西郷隆盛』...続きはこちら
NHKオンデマンド。
今年4月に放映された 『プロフェッショナル/仕事の流儀』
そのラーメン屋は、福島県、白河市のなんの変哲もない田んぼのなかに
ぽつんと立っている・・・・・・
にもかかわらず、全国からお客さんが押し寄せる。
平日の開店前というのに、30人近い行列!?
それは、不思議なラーメン。
あっさりなのに、何故か、忘れがたい印...続きはこちら
『論語』を読むようになり、
『論語』とその周辺部分にも興味を持つようになりました・・・・・・
『論語』は、江戸時代に朱子学が幕府の官学となってから、一躍、脚光を浴びるようにな
りました。
幕末の志士たちのほとんどが、感化を受けたと言います。
龍馬も例外ではありません。
明治、大正時代には、かの有名な文豪たちも心酔し、彼らの生き方や作品にま...続きはこちら