-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『雪に耐えて梅花麗し』という言葉があります。
あの西郷隆盛が詠んだ漢詩の一部です。
冬の雪や厳しい寒さに耐えるからこそ梅の花は春になると美しい花を咲かせる!!
このような意味です。
苦しいことに耐えてこそ、その先には大きな成長があります。
更に言えば・・・・・
大きく成長するには、苦しさに耐える事が必要ということです。
高1、高2生...続きはこちら
『立春』も過ぎ、暦の上では、春とは言え、寒さの厳しい日が続いています。
私が、臨時教員時代、この時期になると、よく『早春賦』(小学生唱歌)を
子供たちと歌ってたものです・・・・・
ブログをご覧いただいてる保護者の皆さんも、ご存知の方が多いと思いますし、
メロディーを聞くと、きっと当時の記憶がよみがえると思います・・・・
歌詞が、実に情緒があって...続きはこちら
地球は、古代宇宙人によって創造された!!
シュメール人は、実は、宇宙人だった!!
月は、人口建造物である!!
別に"うけ"を狙って書いたわけではありません。
これは、有名な『古代宇宙飛行士説』です
あのオックスフォード大学の有名な教授も提唱している学説です。
私も、この説を支持しています。
私の飲み友達と、アルコールが入ると...続きはこちら
実力養成会の受験生も、ほぼ国公立2次の出願を終えました。
出願に当たり・・・・・
やはり、リサーチ結果は、重たいものがあります。
それをベースに、各自が、様々な事を考え、総合的に判断し出願しました。
A判定、B判定、C判定、D判定、E判定・・・・それぞれ、意味のあるデータです。
国立は、2次勝負!!・・・・リサーチ結果なんて、そんなもん関係ない...続きはこちら