-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/21
◇◇『記述添削指導例』他者の記述答案を見る!! - 2025/4/21
◇◇実力養成会通信 第2951号 ”最近の『保護者通信』” の巻 - 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美
- 2025/4/21
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
法隆寺を支える材木はヒノキだそうです!!
どうして、ヒノキなのでしょう?
『強度』という点では、ケヤキの方が圧倒的に優れているのに・・・・
実は・・・・・・
ケヤキは、年と共に弱くなるそうです。
ヒノキは、最初の二百年間は、じわじわと強くなり、最大30%も強度がアップし、
千数百年経過して元の強度に戻るそうです・・・・・・・
...続きはこちら
以前も、取り上げて、色々と書かせてもらいましたが、改めて・・・・
Some folks like to get away
さむ、ふぉ~くす、らいか、げらうぇい
Take a holiday from the neighborhood
てか、ほりでぇ~、ふろむだ、ねばふぅ~
Hop(=have)a flight to Miami Beac...続きはこちら
コンピューターで何でもできる時代だからこそ、
将棋のようなアタマの使い方が必要なんだと思います!!
将棋には、様々な『力』が要求されます。
正しいゴールを見極める『先を読む力』
最適な判断を瞬時に下す『決断力』
考え続けることの出来る『集中力』
そんなことを思いつつ、深夜、ひかりテレビの『囲碁・将棋チャンネル』で
若手棋士たちの対局...続きはこちら
津軽平野に雪降る頃はよ~
おどお~一人で~出稼ぎ支度~
吉幾三さんの『雪国』・・・・・大好きです!!
隠しきれない~、うつり香が~
いつしか、あなたに~、染み付いた~
石川さゆりさんの『天城越え』・・・・・これも大好きです!!
最近は、朝、まだ生徒が来ない教室で、
有線の『演歌チャンネル』でよく聞いてます!!
...続きはこちら
言い訳は、すればするほど信頼を失います。
素直に謝ることの出来るヒトは、勇気のあるヒトです。
『ごめんなさい』と謝ることで成長できるんです!!
私の、間違った感覚かもしれませんが・・・・
最近、『ごめんなさい』って言えるヒトが、少ないような気がしてなりません。
特に、エリート大学生だとか、エリート社会人に多いような・・・・・・
今まで、怒...続きはこちら