ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

日本を知るほとんどのオーストラリア人は、 日本人の『勤勉さ』にびっくりします!! "インクレディブゥー"とよく言います。 もちろん、そこには、リスペクトの気持ちが込められてます。 その一方で・・・・・ 『小さいことにくよくよし過ぎる』ともよく言います。 そんな時、彼らは、決まって、こう言います!! Don't  ...続きはこちら
我が家の長女・・・・今年、大学受験でした。 出願校の確定、出願手続き、・・・・・そして受験。 合格発表当日・・・・親御さんは、どのような気持ちで迎えるか? 身をもって経験させてもらいました。 今回、長女は、 学校の担任の先生を始めとする、様々な先生たち、 そして、実力養成会の小林先生、石岡先生、松本先生など 色々な方たちのおかげで、...続きはこちら
先日のブログに書かせてもらったフレーズです。 『何かが終わるということは、別の新しい何かが始まる』 時期的に、色々な何かが終わろうとしてます。 新しい一歩を踏み出すためには、 時と場合によっては、『強制終了』も必要です!! 一度組み立てたブロックをいつまでも大事そうに眺めている子供より、 すぐに飽きて壊して、新しい作品を創...続きはこちら

2019
2/25

みかづき

ブログ

『自分には、〇〇が足りない』という人がいる。 私は、そういう人に言いたい!! ↧ ↧ ↧ ↧ ↧ 『でしょ!!』 ↧ ↧ ↧ ↧ それでいいんです!!  それが大事なんです!! 自分は、何を持っているのか?  よりも 自分には何が足りてないのかに気付いてる方が よっぽど重要です!! 足りないと...続きはこちら

2019
2/24

春はもうすぐそこ

ブログ

発酵食品である『お味噌』は、雑菌を嫌います。 ですから、寒さで雑菌が繁殖しにくい、一年で一番寒い2月に仕込みが始まります。 実は、臨時教員時代、地域の高齢者の方々と子供たちとで、本格的に『お味噌』づくりを した経験があります!! 醤油や日本酒にしても同じです!! 白菜、大根、ネギなどの野菜。 『霜に当たると甘くなる』と言われます。 ...続きはこちら