-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/8/30
★昭和ロマンを求めて/旧国鉄万字線跡を巡る【時空を超えた醤油らーめん】 - 2025/8/30
実力養成会通信 第2983号 ”冠模試と非常勤講師K先生の物理指導例”の巻 - 2025/8/29
インデアンカレーを食べに芽室まで走ってきました(笑) - 2025/8/29
☆実力養成通信 第2982号 ”私が毎朝『保護者通信』を発信する理由” の巻 - 2025/8/28
☆そんなオヤジの独り言 / I know you can do it.
- 2025/8/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
歴史のウラ側・・・・・色々と教えていただきました!!
日本史には、まだまだ数多くの謎が潜んでるってことです。
磯ちゃんの書いた本は、実に面白い!!
何故か?
それは、『リアリティ』
圧倒的量の"古文書"を読みあさってるから!!
だから、
『リアリティ』だとか『おもしろさ』だとか『説得力』
をかもし出している・・・・・
まえがきよ...続きはこちら
一流の大学に行きたいなら、一流の努力をする!!
これって、当たり前の話!!
超一流の大学に行きたいなら、超一流の努力をするのも当たり前!!
理屈じゃなくて、直感でそう思いますね?
なら、君の努力は、今、何流?
超一流が良くて、三流がダメ・・・ってことではありません!!
先生が、言いたいのは、才能以上に、努力だよってこと・・...続きはこちら
NHK大河ドラマ『西郷どん』今回は、"禁門の変"でした・・・・
"禁門の変"・・・・・・【山川史料集】から抜粋しました・・・
私は、意外なところに注目してみてました・・・・・
それは・・・・『武器』です!!・・・・・ライフル銃、可動式大砲など・・・・
この頃は、『刀』は、時代遅れ・・・・・・
何はなくとも、殺傷能力の高い、『ライフル銃』です!!...続きはこちら
ある日の早朝の風景です・・・・・
札幌市手稲区とはいえ、道路をはさんで向う側は小樽市銭函・・・・・
まだまだのどかな風景があちこちで見ることが出来ます。
別に、耳を澄ましてるわけじゃないんです。
星置川の水の流れる音が、ハッキリ聞こえるんです。
『星置川』が生き物のようで、その生命の息吹のように感じます。
鳥のさえずりが、あちこちから耳に...続きはこちら
ある大学の過去問を演習させてました!!
『曲線の通過領域』というジャンルの問題です。
その生徒は、見事、『完答』です!!
凄いんです!!
素晴らしいんです!!
【画像は、本文とは一切関係ありません】
でも・・・・・・
私は、"ある事(包絡線)" に気付いて、"違う方法"で解いてほしかったんです!!
とっさに、生徒へ、こ...続きはこちら