-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻 - 2025/7/3
岩見沢公園バラ園とポプラ並木 - 2025/7/2
★丘の上カフェ
- 2025/7/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
仕事をしていく上で、私にとって、なくてはならないこの三冊!!
あの斉藤孝さんが先日、あるテレビ番組で、こう言ってました・・・・・・
『読書によって偉大な先人たちの思考をなぞることができる』
あるいは、こうも言ってました。
『読書で新しい概念を仕入れ、活用することでアウトプット力が飛躍的に高まる』
さらに、"生徒指導"という点で言えば、私になくて...続きはこちら
今の、高校生が身につけるべき力は、
①語学
②リーダーシップ
③問題解決力
これに尽きると思う。
彼らが、社会に出るころ・・・・・
そう遠くはない話だが、
世の中は、システム的にかなりの変化をしてるだろう・・・・
AIが、至る所に進出しているから。
上の3つを持たないモノは、
間違いなくAIにその職場を奪わ...続きはこちら
つい先日、歴史バラエティー番組でも取り上げられてた『田沼意次』
『おぬしも、悪よの~』という悪政腐敗の典型のように伝えられてきたけれど、
実は、有能な政治家だった!!・・・・・・・こんな話でした。
さて、今の日本史の教科書には、田沼意次は、どのように書かれてるのでしょうか?
田沼が、登場する前・・・・・米将軍でおなじみの『徳川吉宗』が享保の改革と言わ...続きはこちら
伊能忠敬
『大器晩成』『二度の人生を歩んだ男』などと彼の生きざまについては、
度々、歴史番組で取り上げられたりします。
ご覧になった方もいらっしゃるのでは・・・・と思います。
山川用語集から抜粋しました!!
【驚異的な正確さを誇った地図】がこれです!!
彼は、18歳で酒屋さんの養子となって跡継ぎをし、その酒屋さんを繁盛させまし...続きはこちら
It rains cats and dogs.
土砂降りの雨が降る。
これは、ご存知の方も多いと思います。
『飛ぶように売れている』って表現は、
They're selling like hot cakes.
なんですよ・・・・・・なぜ、hot cakes なのかは、よく分かりませんが・・・・
たまたま、上海からの観光客の方と話を...続きはこちら