ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

誰かが言ってました・・・・・『人生は"選択"の連続だ』 人間が岐路に立った時の判断の"よりどころ"となるのが、その人の持つ価値観であった り、美意識であったり、今までの経験であったりでしょう。 これは、当たり前の話ですが、その人、その人によって異なります。 私のように『本を読むことは、人生を豊かにすることだ!!』と考える人もいれば、 『本ばかり...続きはこちら

2018
10/13

ヒトと自分は違う!!

ブログ

昨日の、ブログについてです。 赤緑色弱だった小堺一機さんのお父様が、発した言葉・・・・・ 『いいな、ヒトと違う色が見れて・・・』 小堺さんの、お父様の深い愛を感じるフレーズに感動しました。 私たちは、これまでに、『人並みに』とか『みんな一緒』ということを目指してきたので しょう・・・・ 建前としては、『個性を尊重する教育』です。 し...続きはこちら
皆さん、ご存知の『小堺一機さん』 彼が、ある雑誌にこんな文章を寄せてました!! 私は、『目からウロコ』でした・・・心から感心しました!! 是非とも、皆さんに、読んでいただきたいなぁ~って思いました。 以下に抜粋させていただきます!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中学2年生の時、僕は、夢を失いました。...続きはこちら

2018
10/11

絶対に外せない三冊

ブログ

仕事をしていく上で、私にとって、なくてはならないこの三冊!! あの斉藤孝さんが先日、あるテレビ番組で、こう言ってました・・・・・・ 『読書によって偉大な先人たちの思考をなぞることができる』 あるいは、こうも言ってました。 『読書で新しい概念を仕入れ、活用することでアウトプット力が飛躍的に高まる』 さらに、"生徒指導"という点で言えば、私になくて...続きはこちら
今の、高校生が身につけるべき力は、 ①語学 ②リーダーシップ ③問題解決力 これに尽きると思う。 彼らが、社会に出るころ・・・・・ そう遠くはない話だが、 世の中は、システム的にかなりの変化をしてるだろう・・・・ AIが、至る所に進出しているから。 上の3つを持たないモノは、 間違いなくAIにその職場を奪わ...続きはこちら