-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/21
◇◇『記述添削指導例』他者の記述答案を見る!! - 2025/4/21
◇◇実力養成会通信 第2951号 ”最近の『保護者通信』” の巻 - 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美
- 2025/4/21
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
日曜日・・・・・家族で旅行となると、朝早くからウキウキします!!
でも、月曜日・・・・なんとなく、やる気がしない・・・・・
そんな生徒は多いです!!
これは、我々大人でも同じですよね?
結局、心のもち方が、すべてを決めてるんです!!
生徒へ元気な声をかけられる講師には、元気な生徒が育ちます。
かける言葉の違いで
生徒の動く力が変わっ...続きはこちら
待ちに待ったサッカーW杯・・・・開幕しました!!
この日のために、実力養成会の『洗面所』の前にも・・・・・
グループリーグ勝敗表、及び決勝トーナメント表も貼り付け、開幕を待ちわびてました。
このようにして、万全の準備をしてまいりました(笑)
こうして、サッカーW杯、テレビの前で楽しめること自体、ありがたいことです!!
今回もすべ...続きはこちら
ブッタは、民衆に仏教を布教する際、誰にでもわかるような、やさしい言葉で説教したと
いわれています。
農民には、農民に分かり易いような例え話を多く使い、
商人には、商人に分かり易い言葉を多く使って、やさしい言葉で説教したそうです。
これを仏教では、『対機説法』と言います。
『相手に合わせて、分かり易く臨機応変に解説する』という意味です。
よ...続きはこちら
今日も雨ですね・・・・・・
"雨に濡れながら~たたずむ、人がいる~"
三善英史『雨』
"雨、雨、ふれ、ふれ、もっとふれ~"
八代亜紀『雨の慕情』
"こぬか~雨降る、御堂筋~"
欧陽フィーフィー『雨の御堂筋』
"降りしきる雨の舗道を~"
湯原昌幸『雨のバラード』
『雨』にまつわる昭和...続きはこちら
『なりきりレーブ監督』から日本の皆さんへの"魂のメッセージ"です!!
全世界が熱狂する32日間。
まさに、
We are one.
親愛なる日本のみなさんへ
w杯直前のテストマッチ。
ガーナ、スイスに2連敗。
各メディアは『今回は期待が持てない』と痛烈に好き勝手な事を言ってます!!
現実を直視すると危機的状況であること...続きはこちら