-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/21
◇◇『記述添削指導例』他者の記述答案を見る!! - 2025/4/21
◇◇実力養成会通信 第2951号 ”最近の『保護者通信』” の巻 - 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美
- 2025/4/21
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
この本の中に、とても素敵な一節を見つけました!!
以下に抜粋します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当の幸せというのは、何かを想定してそれが手に入ったら幸せなのではありません。
幸せとは、既に、幸せに囲まれてることに気付くということなのです。
そして、その足りないものが手に入らないから不...続きはこちら
『日本史も教えれるんだぁ~、スッゴくない?』
とか
『数学の先生なのに、なんで日本史教えれるの?、天才だね』
このように、友人からいじられることもあります(笑)
言っておきますが、
私は、『スッゴくありません!!!!』
私は、『天才なんかじゃありません!!!』
私は、本当に『すっごい人』や『天才みたいな人』は、何人か知っています。
...続きはこちら
『元号』・・・・・・・
"大化の改新" "天平文化" "建武の新政" "応仁の乱" "元禄文化"
"享保の改革" "天明の大飢饉" "安政の大獄" ・・・・・・
挙げればきりがありません。
江戸時代最後の、慶応から続く、明治、大正、昭和、そして平成。
これらについては、大学や企業の名前にも多く見られますね。
そもそも『元号...続きはこちら
生徒のひとりに、いわゆる『乗り鉄』クンがいます。
『乗り鉄』・・・・"撮ること"より"乗ること"ことを重視する熱狂的鉄道ファン
そりゃ、すごい知識ですよ!!
聞けば、色んなことを教えてくれます!!
他にも、海外サッカーの熱狂的ファン・・・・
なんでその年(高3)でそんなことまで知ってるの?????
"なりきりレーブ監督"も彼の前では、本当、何も言...続きはこちら