-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻
- 2025/7/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『日本史も教えれるんだぁ~、スッゴくない?』
とか
『数学の先生なのに、なんで日本史教えれるの?、天才だね』
このように、友人からいじられることもあります(笑)
言っておきますが、
私は、『スッゴくありません!!!!』
私は、『天才なんかじゃありません!!!』
私は、本当に『すっごい人』や『天才みたいな人』は、何人か知っています。
...続きはこちら
『元号』・・・・・・・
"大化の改新" "天平文化" "建武の新政" "応仁の乱" "元禄文化"
"享保の改革" "天明の大飢饉" "安政の大獄" ・・・・・・
挙げればきりがありません。
江戸時代最後の、慶応から続く、明治、大正、昭和、そして平成。
これらについては、大学や企業の名前にも多く見られますね。
そもそも『元号...続きはこちら
生徒のひとりに、いわゆる『乗り鉄』クンがいます。
『乗り鉄』・・・・"撮ること"より"乗ること"ことを重視する熱狂的鉄道ファン
そりゃ、すごい知識ですよ!!
聞けば、色んなことを教えてくれます!!
他にも、海外サッカーの熱狂的ファン・・・・
なんでその年(高3)でそんなことまで知ってるの?????
"なりきりレーブ監督"も彼の前では、本当、何も言...続きはこちら
『特に、旭医のAO入試の集団面接に対する取り組みは、生徒の色々な話を聞く限りで
は、やっぱり学校間で、かなりの温度差を感じますね~』
とか、
『なるほど~、そうですね、この指導報告書を見させてもらうと、担当者間での温度差
は確かに感じますね~』
このように、私自身も、良しにつけ悪しにつけ、面談の中で、あるいは、ブログ等の中で
よく使わせて...続きはこちら
どんなに『すばらしい商品です』と力説しても、
圧倒的な証拠がなければ、
お客は、あなたの言うことを信用しない。
圧倒的な証拠とは、"お客様の声"であり、リアリティーのことだ。
この話を、『実力養成会』で考えたら、"圧倒的な証拠"とは、
『合格実績』であり『どれだけ成績がアップしたか?』であろう。
これからも、全面に打ち出していこうと考えて...続きはこちら