-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻
- 2025/7/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
近所の古本屋さんで100円で買った本です。
実力養成会は、北大正門のすぐそば。
近所には、古本屋さんが数多くあります。
北大生、北大の先生たちがよく利用してます。
その関係でしょう・・・・・専門書はもちろん、実に様々な本があります。
さて、この本の中に、嬉しいというか興味深いことが書かれてました!!
私を知ってる方なら、お...続きはこちら
最近、布団を変えました。
有名なアスリートの人たちが利用してるって宣伝してるやつです。
変えてから一週間近くたちました・・・・・・
やはり、明らかに違いますね・・・・・・・
『眠り』の質が良くなったというか、
ぐっすりと寝れるようになった気がしています。
この年になるといかに『睡眠』が大切か?
しかも、その質の『良し...続きはこちら
昨日の『実力養成会通信』の内容について
あるお母様からご指摘をいただきました。
まず、もって、ご指摘、ありがとうございました。
また、私の表現が稚拙で、読む人に誤解を招くような部分がありました。
本当に、ごめんなさい。
私は、公立、私立、一貫校のどれについても、どこがいいとか、どこが悪い、
このような認識はありません。
...続きはこちら
先日、仕事が早く上がり、手稲の極楽湯に行ってきました。
脱衣所で服を脱いでた時、
気付かないうちに、携帯を床に落としたようです。
その時、私の横で、お風呂上がりでお父さんと着替えてた、
幼稚園の年中さんくらいのかわいい男の子が
無言で私に携帯を差し出してくれました。
私は、とっさに『ありがとう』・・・・・・
『おじちゃん、と...続きはこちら
今日のテーマは『江戸時代の時刻の概念』についてです!!
当時は・・・・・・
"日の出"と"日の入り"を境界線として、昼夜を6つに分けてたんです!!
一日を昼の6つ、夜の6つで合計12個に分けてました!!
時間の基本は、12個に分けたうちの1つ!!
これを『一刻』(今で言えば2時間)という単位で数えてたんです。
一日の始まりは、
真夜...続きはこちら