-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻
- 2025/7/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『永遠の3歳児たれっ!!』
『多動力』は、大人になるにつれ、失われていく。
つまり未知なるもの、新しいものに興味がなくなった時、老いが始まるのだ。
いつまでも、3歳児のような好奇心を持って生きていこう。
(中略)
「やりたいこと」ではなく、「やらなくてはならないこと」をするように矯正され、バ
ランスのとれた大人になる・・・・
いゃ・・・・・・、...続きはこちら
一念発起は誰でもする。
努力までならみんなする。
そこから一歩抜きんでるには、
努力の上に、辛抱という棒を立てろ。
この棒に花が咲く。
⇒『辛抱』という名の棒・・・・・。素敵な言い回しです。
辛抱という名の棒に花が咲く。
辛抱は、決して、無駄ではないし、それを大切にすると、自分に戻ってくる。
因果応報か・・・・・・・
今日も、最...続きはこちら
真夏・・・・・照りつける太陽・・・・・
この季節になると決まって、
学生時代に住み込みでやった昆布漁のバイトを思い出します。
35年以上も前の話です。
とはいえ、今でも、鮮明に覚えてます。
朝の5時。漁協のサイレント同時に、船が、"ポイント"に向け、港から一斉にスタート。
『漁』の時間は朝5時から8時まで。ジャスト3時間。
まさに、...続きはこちら
優先席・・・・・
JRで通勤する私にとっては、毎日、目にする、この『優先席』
優しい人が、先ず、譲る席・・・・・
『暗い』・・・・・
夜明け前・・・・・まさに、夜明け前が最も暗いと言われてます・・・
暗い・・・・・そんな、マイナスなイメージは、持たなくていいんです!!
『暗』・・・・・・『日』+ 『音』
...続きはこちら