-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻
- 2025/7/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
事をなすのは、
その人の弁舌や才智じゃない!!
人間力だ!!
(木戸孝允)
志を立てた以上
迷わず、一本の太い仕事をすればよい
(豊田佐吉)
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
8月12日(土曜)
実力養成会は今日も朝の7時からフル稼働です!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
...続きはこちら
・determine
・decide
・resolve
・make up one's mind
一般的な受験生なら、わかりますね?
『決心する』系の表現です。
でも、それぞれ、微妙に異なるんです・・・・
違いは、『決心の強さ』だったり『決心に至るまでの経緯』なんですよ・・・・
例えば・・・・・・
『決心する』の最も一般的...続きはこちら
自分を信じるコトは、難しい。
だけど、信用していくしかない。
自分に自信を持っているヒトでも、元は普通の人間。
非常に消極的で、少し、ビビってる時・・・・・
行動することで、弱い自分は姿をひそめ、自信を取り戻せていけるような気がする。
やっぱり・・・・
そうさ・・・・
自信がないから、動けないではなく、
自信をつけ...続きはこちら
今日という日は、
残りの人生の最初の日
⇒その日一日を無駄に過ごしてはいないけど、もっと、もっと大切にしなきゃ!!って気付かせてくれます。
目先の事に、鈍感になれ!!
(小泉純一郎氏)
⇒これって、いいなぁ~。足もと、ばかりに目が行くと、遠くを見れないよってことだと思うんです。いい意味で"ずぼら"になることも大切ですよね。
...続きはこちら