ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

2017
8/20

子育ての視線・・・・・

ブログ

『人に迷惑をかけちゃダメ』 だから、子供に、色々と様々な指示をするんでしょう・・・・・ 結果として、親の役割を果たすべく自分の満足のいくような振る舞いを子供にさせます。 その家、その家で、子育ての方針があるでしょう。 こんな私が首を突っ込める話じゃありません。 私は、35年以上、この仕事をさせてもらってます。 その間、数えきれないほどの様...続きはこちら

2017
8/19

役者・易者・学者

ブログ

塾講師は、役者、易者、学者でなきゃならない!! 私が、駆け出しのころ、当時、K塾長から教えていただいた言葉です。 役者・・・・・演じる。 易者・・・・・生徒たちの未来を占い導く。 学者・・・・・常に勉強せよ。 この言葉を教えていただいて、もう、30年以上経ちます。 いくら、年月が経とうとも、 決して、色あせない言葉です。 ...続きはこちら
私も、かつては『使われる身』だった。 "部長"という役職をいただき、常勤、非常勤合わせて60名近くの部下を抱えて、毎日、 戦争のような日々を過ごしてた時もあった・・・・ とはいえ、自分が主人公じゃなかった・・・・・・ あくまでも、会社が主人公だった・・・・ 会社が用意してくれた舞台での立振る舞いだった・・・・・・ そして、...続きはこちら
テレビでもおなじみの『吉田たかよし』さんの本です。 以下、本文からの抜粋です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 定期テストは、(学校の)先生の言った通りに板書をし、それを丸覚えして、答案を埋め ていけば、満点をとれるか、それに近い成績を上げれるようなシステムになっていま す。 つまり、中間試験や...続きはこちら
『モンペ』・・・・・? モンスターペアレントのことです。 予備校講師をしている私の友人が "モンぺ" に悩まされてます。 今日は、やや、重たい内容です。 スミマセン・・・・・ 『モンぺ』こと、『モンスターペアレント』 実は、我々にとっては、とても深刻な話。 この『モンペ』に悩まされている予備校事務職員、予備校講師...続きはこちら