-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/30
◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿 - 2025/10/30
実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻 - 2025/10/29
◆小樽あんかけ処『とろり庵』 - 2025/10/29
◆実力養成会通信 第3043号 ”早朝授業”の巻 - 2025/10/28
◎大切なのは”自信を持ってやるっ!!”こと
- 2025/10/30
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
『引き算』のことを『減法』
『割り算』のことを『除法』
引き算も、割り算も、計算結果は、もとの数より小さくなりますね。
まあ、割り算の場合は、『余り』も出てきますので、引き算の一種と言っても
いいかもしれません・・・『減』と『除』は、ほぼ一緒
しかし、江戸時代は、『減』か『除』は、生き死にに関わるほどの大問題でした。
江戸...続きはこちら
29連勝・・・・
あの"ひふみん"こと加藤一二三九段を撃破した時点で、ただモノではない!!
そう感じました。
以来、彼に興味を持ち、ずっ~と注目してましたが・・・・・・
ここまで、勝ち続けるとは・・・・・
いずれは、将棋界を背負って立つ棋士になるだろうと確信してましたが、
まさか、ここまでやってくれるとは・・・・
...続きはこちら
今どきの女子高生・・・・・・
よく『ムリっ!!』って言いますよね。
例えば・・・・・・・
親子の会話で・・・・
母『これっ、お母さんにも一つもらえない?』
娘『ムリっ!!』
友達どおしの会話で・・・・
友人『これ、可愛いじゃん、〇〇ちゃん、どお?』
本人『いや、いや、ムリっ!! 』
さて、こういう時の『...続きはこちら
例えば誰かにあった時、パッと『この人は、すごい人なんだ』と思うことがある。
ファーストインプレッションで『この人が好き』(恋愛感情に限らず、人として尊敬でき
る・・・・人間的魅力を感じるという意味合いの"好き") ということもしばしばある。
この感覚が、まさに"直感"であろう。
コンマ何秒のまさに一瞬の世界。
そこには、"理由"は存在しない。
...続きはこちら
