- 
				Category / カテゴリー
- 
				Recent Articles / 最近の記事5件- 2025/10/31
 ◆長沼 Cafe『インカルシ』
- 2025/10/31
 実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻
- 2025/10/30
 ◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/10/30
 実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻
- 2025/10/29
 ◆小樽あんかけ処『とろり庵』
 
- 2025/10/31
- 
				Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
				入試本番・・・・・・
そりゃ~誰だって緊張します!!
緊張するなっ!!って言ったって、緊張するでしょう・・・・・
だ・か・ら
『緊張しないようにしよう』って考えなくていいんです。
『誰でも、緊張するもんなんだ』と考えようぜ!!
そうしたら・・・・・
本番で、『あっオレ、今、緊張してるな』って以外と冷静に考える余裕が生まれるよ。
緊張し...続きはこちら
			
	
		
				様々なアスリートたちが、本番前にヘッドホーンでお気に入りの曲を聴いているシーンを
よく目にしますね。
音楽は、力と興奮を高め、緊張や疲労を軽くする作用があります。
これは、スポーツ心理学の世界では、常識とされています。
君たち受験生も同じ!!
本番前に気分を一気に上げてくれる『勝負曲』を準備しておこうぜ!!
これで、絶対大丈夫!!
...続きはこちら
			
	
		
				センター本番まで本当にカウントダウンとなりましたね。
一週間後です!!
お母様としても、何かと不安ですよね。
何かと心配ですよね。
何かと大変だと察します。
ある意味、お子様以上にプレッシャーを感じているのではないでしょうか?
そのプレッシャーの重圧から、ついついイライラしてませんか?
『心配』や『不安』をお子様にぶつけたり...続きはこちら
			
	
		
				以下のワードでヤフー検索すると、なんと1ページ目(トップページ)にど~んと『実力
養成会』が出てくるそうです・・・・・・・
『札幌 大学受験 個別指導』で検索すると・・・・・↓
『札幌 医学部受験 個別指導』で検索すると・・・・↓
『札幌 数学の成績の上がる塾』で検索すると・・・・・↓
『札幌医科大学推薦入試』で検索すると・・・・・・・...続きはこちら
			
	
		
				『たぶん、大丈夫だと思いますよ』
『頑張っている方だと思いますよ』
『力はつけているように見えるんですが・・・・』
私は、このような微妙な言い方はしません。
特に、面談の時は尚更。
常に、語尾は強く言い切ります。
語尾を濁して、その場を逃げるような言い回しに聞こえませんか?
このような表現は、『何かあっても私は責任はないですからね』と前置き...続きはこちら
			
	
		