-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻
- 2025/7/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
延長後半!!
ポルトガルっ!! ゴォ~~~~~ルッ!!
すっごいっ!!
だから、ユーロは面白い!!
ただ今、AM6:31・・・・・・・・
クロアチア・・・・・・・選手たちに心から拍手!!
...続きはこちら
先日、ある居酒屋風のお店で、
20代くらいの若いサラリーマンが、声を荒げて
『うちの上司はバカでやってられない・・・・』的なことを愚痴ってました・・・・
もう、この時点で"オヤジ"の仲間入りじゃん・・・・・と思いつつも・・・・・
さて、この若者のあげあしをとるってことでないんですけど・・・・
上がバカだから、逆に活躍できるチャンスでしょう・・・・
もし、...続きはこちら
小才は、縁にあって縁に気付かず。
中才は、縁に逢って縁を活かさず。
大才は、袖触れ合う他生の縁もこれを活かす。
優れた人は、袖が触れ合うような、ほんの、ほんの、些細な出来事でも、自分にとっては必要な縁であって、何か意味のある出会い・・・・・こんな出会いも、大切にして、自分の人生の中に大いに生かしていく・・・・・・
こんな意味が込め...続きはこちら
『~~~については、自信はあるんだよね』
『自信あるから、あえて~~~~したんだよね』
『自信がないので、今回は、見送ったよ・・・・・』
確かに、そうですよね。
『自信』ってそうですよね。
でも、最初は、誰でも『自信』があったわけではないですよね。
何もないところから『自信』が突然変異のように、登場するわけではないですよね。
このブ...続きはこちら
実力養成会には、マンション備え付けの有線がついてます。
いつもは、『C-19』・・・・・ほのか岩盤浴のBGMを流しています。
つい最近、『アース、ウィンドアンドファイア―』系の
あの懐かしのディスコミュージック専門のチャンネルがあることを発見し、
密かに聞いて楽しんでます。
「アース、ウィンドアンドファイアー」といえば、おそらく、会員保護者の皆さんもご...続きはこちら