-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/31
◆長沼 Cafe『インカルシ』 - 2025/10/31
実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻 - 2025/10/30
◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿 - 2025/10/30
実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻 - 2025/10/29
◆小樽あんかけ処『とろり庵』
- 2025/10/31
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
周囲にいる仲間を見れば、その人がどういう人間かわかるっ!!
これは、私の持論です。
仲間が前へ進んでいるのか?
後ろに下がっているのか?
それは、自分にとっての、バロメーターでもある。
そう、思いませんか?
今日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。...続きはこちら
面白い仕事をしたいっ!!
自分に合った仕事をしたい!!
就職活動中の学生はかく言う。
本当に、面白い仕事、そうでない仕事、
自分に合った仕事、そうでない仕事ってあるんだろうか?
私は、そんなのないっ!! て思う。
どんな仕事でも、学ぶべき点は必ずある。
面白くするのか、自分に合ったものとするのかは、自分次第。
以前、N...続きはこちら
親孝行・・・・・・・・
みなさんは、親孝行してますか?
私自身、自信を持って、親孝行してるって言えません・・・・
『親孝行、したいときには、親はなし』なんて諺あります。
この諺の意味すること・・・・・・
後で、後悔しないためにも、親が生きているうちに・・・・って戒めの意味がこめられて
ると思うのです・・・・
金銭的な面、物質的な面、精神的な面・・・...続きはこちら
『自分なりに頑張っています!!』
『頑張ってはいる方だと思います!!』
こんなんじゃダメ!!
オリンピック選手を思い出してみろっ!!
みんな、自信を持って、胸を張って、『努力してきた』って言ってたぞ!!
君たちに、あえて、問う!!
本当に合格したいのかっ?
心の底から、本当に合格したいと願っているなら、すべて...続きはこちら
立ち幅跳びをイメージしてみてください!!
『腰をグっーと、かがめ、力を蓄え』・・・・・『一気に前へ飛び出す』
これって、人生とおんなじですよ!!
人生は、
『腰をかがめて力を蓄える時期』と『前へ大きく飛び出す時期』の繰り返し。
じゃ、皆さんにとって今は?
もちろん
『腰をかがめて力を蓄える時期』
ただ、腰を深く深くかがめて、力...続きはこちら
