-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』 - 2025/7/4
実力養成会通信 第2925号 ”インターハイ(広島)に出場する生徒です!!” の巻 - 2025/7/3
★実力養成会通信 第2924号 ”第2回全統共テマーク模試から本番まで何点伸びるか?” の巻
- 2025/7/5
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
私の後輩のS校長・・・・・・
とても、物知りで、勉強熱心な校長先生です。
私は、彼を"カズ"と呼び、彼は、私を"先輩"って呼んでます。
そんな"カズ"が私に、こう言ってました・・・・・・
『精神』は、『体』よりがんばり屋さんだそうです。
『体』は、疲れてきたら"眠くなる"などのサインを正直に発するけど、
『精神』は、"まだまだ頑張れる!!"と我を...続きはこちら
サッカー大好きの私にとって、6/10~7/10・・・・・・
慢性寝不足の1か月・・・・となりそうです。
第一節が終了して、昨晩から第二節。
第一節を見る限り、ドイツ、イタリア、スペインが強いですね。
地元フランスも強いけど、故障者が多いのが気になりますね。
今朝、フランスは、2連勝・・・・・。でも格下相手・・・・・・。
でも、ユー...続きはこちら
・・・・・・・人の気持ちになって、この痛みがわかるなら・・・・・・
私の大好きな『玉置浩二』・・・・・"Mr.ロンリー" の歌詞の一部です。
『君の気持ちは先生は、よくわかる・・・・・』
つい最近、ある生徒へこのようなことを言いました・・・・
人の気持ちの痛みは、本当のところは、本人でなきゃわからないでしょう・・・・・
人の気持ちは推測したり、...続きはこちら
"The more stubborn you are , the more isolated you become."
"頑固になればなるほど、孤立しちゃうよ"
このようなことをかつて言われたことがあります。
私自身、頑固なところもあれば、そうでないところもあるという、どっちともつかずな性
格なんですが・・・・・
頑固な人というのは、一見自分というもの...続きはこちら
実力養成会の面接・小論文指導を担当していただいてる棚橋先生です。
某大学院で体育の講師もされています。
私の気心の知れた友人でもあります。
私をあらゆる面からサポートしてくださる、とても頼りがいのある先生です。
実力養成会の驚異的な医学部合格実績は、棚橋先生の存在によるところもデカいです。
その一方で、某ラジオ局で、ある番組のパーソナリ...続きはこちら