ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

2016
5/4

心のこもった文章

ブログ

仕事柄、生徒の保護者の方々とよくメールのやり取りをさせていただきます。 どの保護者の方も、みなさん、心のこもったメールを下さいます。 親御さんの愛情が文面からストレートに伝わってきます。 このようなメールを毎日見させてもらっているので、 逆に・・・・・ 気遣いをしているようでも、本当は自分のためにやっていることが垣間見えたり、自己中 心的で他人を...続きはこちら
こう見えて、実は、私は、苦学生でした・・・・・・・・ とにかく、メチャクチャバイトをしてました。 住み込みの"昆布"取り 競馬場の厩舎の見回り 早朝の運送会社の荷分け 寿司屋の出前持ち お好みき焼きさん ピンクサロン(今では死語?)の呼び込み・・・・・・・・・ 実家に帰省した時も・・・・・・・・・ お酒屋さん(輪西の四国...続きはこちら
宇宙工学者川口純一郎/『はやぶさ式思考法・日本を復活させる24の提言』より・・・ 帰還後、コメントを求められて 『技術より根性』と述べました。 もちろん、技術あっての根性です。 根性とは、意地(意気込み)と忍耐(諦めない心)を指します。 小惑星イトカワでサンプルを採取し、数々のトラブルに見舞われながらも 奇跡的な帰還を成し遂げた小惑星探査...続きはこちら
実力養成会リニューアル版ホームページはもう、見てくれましたか? 『実力養成会を選んだ理由』で、 松本樹京先生が登場してましたね・・・ 松本先生が、実力養成会に入会した当初は、数Ⅲは、ゼロ状態からのスタートでした。 松本先生は、"自分は数Ⅲがまったくダメ" ということに気付いてました。 そこが、彼の成長の原点でした。 彼は、2年間、実力養成会で努力を継続しました。...続きはこちら
最近、つくづく思います。 50を過ぎると、特に・・・・・・・ 『人生はこうあるべきだっ!!』 という考え方にとらわれないで、 自分の好きなことを 好きなだけためしてみようと。 これまで守ってきたもの、 自分を縛り付けてきたものを いったんリセットして 思い切ってゼロから始めてみよう。 世の中には、もっともっと面白い...続きはこちら