ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

みなさん、防医の出願受付は、9月30日(水)までです。 大丈夫ですね。 現役の皆さんは、一括学校取りまとめなので心配ありませんが、浪人の皆さんは、各予備 校ごとに、広報の方が決まってます。その広報の方としっかりと連絡を取り合ってください ね。実力養成会のある会員も、昨日、広報担当官の方に直接、実力養成会に来ていただ き、願書を無事提出させていただきました。 防衛...続きはこちら
昔の同僚・・・・U先生・・・・当時のニックネーム"ヤング"先生。 今は、当時とは違う大手の塾で、現場指導を離れ、運営の方に回っています。 先日、実力養成会にいらっしゃいました。 たまたま、その場にいた生徒に、歴史を教えていただきました。 何年か、指導現場は離れてるとはいえ、やはり、生徒を前にすると、 伝家の宝刀 "ヤング"トーク 炸裂・・・・ ...続きはこちら
この春、岩手医科大に合格した、立命館慶祥高校出身 山中健斗君です。 シルバーウィークに帰省して、実力養成会に顔を出してくれました。 大学では、サッカー部に所属しています。 充実した大学生活をおくってるようです。 卒業した生徒が来てくれるって嬉しいことです・・・・・・ 岩手県下では、「岩手医大」に対するブランド意識は、北海道民が考える以上に 相当高...続きはこちら
出来るか? 出来ないか? やれるか? やれないか? ・・・・という時は、 出来るっ!!と信じ、前へ進みましょう!! 出来ない・・・という思い込みも 出来る・・・・という思い込みも 結局同じことでしょ!! 石橋をいつまでも叩いてても 前へは進めませんよ。 先生は、このようにして、今まで生きてきました。 もちろん、失敗...続きはこちら

2015
9/21

平面図形を学ぶ意義

ブログ

「図形は苦手なんです・・・・・」 こういう生徒って、以外と多いんです。 高校で学ぶ、「平面図形」は、 幾何学的図形のなかに潜む美しい性質を厳密に立証していくことを目標としてます。 この学習を通して、生徒の論理的思考は格段と強化されます。 日本人として、初めて、ノーベル化学賞を受賞した「故福井謙一郎博士」は、 生前次のようなことを述べられてました・...続きはこちら